更新日:2024/05/28,Tuesday 更新者:admin
こんにちは。
土日はお天気が良かったですね。
日曜日はおにぎりを握っていって、公園でピクニックをしました。
からっとして、新緑がまぶしくて、鳥の声も響いて最高のピクニック日和でした。
そんな中、お友達のMさんが、最近始めたというウクレレを持ってきてくれました!
ウクレレ=南国の楽器 というイメージですが、
ポロんと奏でると、もう一瞬でハワイの空気が流れるのが不思議です。
たった4本の弦から生まれたとは思えないような音の広がりがあって、
音色が心地よくてうっとりとしてしまいます。
つい最近始めたというMさんですが、そうとは思えないくらい様になっていて
簡単な子ども向けの曲を集めた楽譜も持ってきてくれて、
譜面を見ながら次々と弾いてくれます。
Mさんの買ったウクレレは3000円ほどの一番お手頃な価格帯のもので、
高いものは数万円するようなものもあるそうなのですが
高価なものでなくても十分良い音が出ている感じでした。
「かえるの歌」の伴奏は1つのコードだけでできるというので
せっかくなので、私も演奏させてもらいました!
ウクレレの調べで、かえるの歌もすっかりハワイアンモード!
Mさんもすごく褒めてくれて、褒めて伸ばされる子供の気持ちが少し分かりました
褒められてがんばるわが娘

(しかしながら、「G7」というふたつ目のコードが指の押さえが難しく、私は早々に挫折しましたが。。)

ウクレレのおかげで、いつも以上にゆ〜ったり過ごした午後となりました。
生の楽器の音色っていいものですね。
ぜひMさんにまた歌ってもらいたいな〜と密かに思ったのでした。
以上、最後までお付合いいただきましてありがとうございました!
Tweet
土日はお天気が良かったですね。
日曜日はおにぎりを握っていって、公園でピクニックをしました。
からっとして、新緑がまぶしくて、鳥の声も響いて最高のピクニック日和でした。
そんな中、お友達のMさんが、最近始めたというウクレレを持ってきてくれました!
ウクレレ=南国の楽器 というイメージですが、
ポロんと奏でると、もう一瞬でハワイの空気が流れるのが不思議です。
たった4本の弦から生まれたとは思えないような音の広がりがあって、
音色が心地よくてうっとりとしてしまいます。
つい最近始めたというMさんですが、そうとは思えないくらい様になっていて
簡単な子ども向けの曲を集めた楽譜も持ってきてくれて、
譜面を見ながら次々と弾いてくれます。
Mさんの買ったウクレレは3000円ほどの一番お手頃な価格帯のもので、
高いものは数万円するようなものもあるそうなのですが
高価なものでなくても十分良い音が出ている感じでした。
「かえるの歌」の伴奏は1つのコードだけでできるというので
せっかくなので、私も演奏させてもらいました!
ウクレレの調べで、かえるの歌もすっかりハワイアンモード!
Mさんもすごく褒めてくれて、褒めて伸ばされる子供の気持ちが少し分かりました

褒められてがんばるわが娘


(しかしながら、「G7」というふたつ目のコードが指の押さえが難しく、私は早々に挫折しましたが。。)

ウクレレのおかげで、いつも以上にゆ〜ったり過ごした午後となりました。
生の楽器の音色っていいものですね。
ぜひMさんにまた歌ってもらいたいな〜と密かに思ったのでした。
以上、最後までお付合いいただきましてありがとうございました!
Tweet
- 龍馬伝 (20)
- iecoco住まいの匠クラブ公開のお知らせ (17)
- 介護される側体験 (16)
- 見た目以上の実力! (16)
- 計画停電に伴う我が家の節電 (16)
- 無職なのに猫を拾った〜猫あるある編〜 (15)
- 訪問者の立場を考えたHP (15)
- 思い通りの家は 3度建てなければ出来上がらない? (15)
- UFOキャッチャー (15)
- セミナーサイトリニューアル中の一こま (14)