更新日:2024/05/31,Friday 更新者:admin
お疲れ様です!
今日は「断捨離」について書かせて頂きます。
昔から断捨離を実践したいと憧れがありますが、
どうしても 「もったいない」 とか 「いつか使うかも」思考から抜け出せず
特に子供用品など増えるに任せている現状です。
断捨離の第一歩として、この場を借りて現状把握させて頂ければと思います!
(勝手でスミマセン…自分でやってよ、とお思いの方ほんとうにごめんなさい。。)
捨てられないもの#1:こどもの服・こどもの靴
毎シーズン、サイズアウトした服が押入れに増えてゆきます。
まだまだ使える!と友人の子へお下がりか、メルカリか、と
ひとまず紙袋>押入れに詰め込むものの溜まる一方です。

捨てられないもの#2:子供の作ったペーパークラフト
組み立てると立体になる図鑑シリーズに娘が熱中した時期があり、?図鑑シリーズはコチラ
立体の恐竜やら鳥やら世界遺産やらがあります。
その時の娘の頑張ってる顔や、完成すると「おぉ〜」となった当時の感動を思うと
捨てるに捨てられず。
こちらもひとまずひとまず紙袋へ…でもはや原形をとどめていません

捨てられないもの#3:本
これが一番厄介です。。それでもだいぶ捨てたのですが、
学生時代からせっせと集めた本が、捨てられません!
(高かったし…涙)
これも「いつか読むかも役立つかも」系です。
でも結局、所有欲だけでそれが役立つことはなさそうな…
他にも、
・キッチンの引き出しの使い途中のジップロック
・備蓄した期限切れの保存水(いつかその時にトイレ用に保存)
・古いPC(年賀状書くときしか使っていない)
・古い書類、昔のスーツ、などなど
なかなか捨てられない私ですが、
そうだ!自分の予定に組み込んでしまえばいいんだ、と最近気づきました。
手帳に、断捨離する日を書き込んでみることに。
6/8 PM 断捨離デー(こども服)
6/22 PM 断捨離デー(本・ペーパークラフト)
こうして住環境が少しづつ改善されて、気持ちよく暮らせますように…
以上になります。
月末に向け皆さん大変な中、なかなかお力になれずはがゆい日々ですが…
応援してます!!!
このブログで少しでも気晴らしになって頂ければ嬉しいです〜
Tweet
今日は「断捨離」について書かせて頂きます。
昔から断捨離を実践したいと憧れがありますが、
どうしても 「もったいない」 とか 「いつか使うかも」思考から抜け出せず
特に子供用品など増えるに任せている現状です。
断捨離の第一歩として、この場を借りて現状把握させて頂ければと思います!
(勝手でスミマセン…自分でやってよ、とお思いの方ほんとうにごめんなさい。。)
捨てられないもの#1:こどもの服・こどもの靴
毎シーズン、サイズアウトした服が押入れに増えてゆきます。
まだまだ使える!と友人の子へお下がりか、メルカリか、と
ひとまず紙袋>押入れに詰め込むものの溜まる一方です。

捨てられないもの#2:子供の作ったペーパークラフト
組み立てると立体になる図鑑シリーズに娘が熱中した時期があり、?図鑑シリーズはコチラ
立体の恐竜やら鳥やら世界遺産やらがあります。
その時の娘の頑張ってる顔や、完成すると「おぉ〜」となった当時の感動を思うと
捨てるに捨てられず。
こちらもひとまずひとまず紙袋へ…でもはや原形をとどめていません


捨てられないもの#3:本
これが一番厄介です。。それでもだいぶ捨てたのですが、
学生時代からせっせと集めた本が、捨てられません!
(高かったし…涙)
これも「いつか読むかも役立つかも」系です。
でも結局、所有欲だけでそれが役立つことはなさそうな…
他にも、
・キッチンの引き出しの使い途中のジップロック
・備蓄した期限切れの保存水(いつかその時にトイレ用に保存)
・古いPC(年賀状書くときしか使っていない)
・古い書類、昔のスーツ、などなど
なかなか捨てられない私ですが、
そうだ!自分の予定に組み込んでしまえばいいんだ、と最近気づきました。
手帳に、断捨離する日を書き込んでみることに。
6/8 PM 断捨離デー(こども服)
6/22 PM 断捨離デー(本・ペーパークラフト)
こうして住環境が少しづつ改善されて、気持ちよく暮らせますように…
以上になります。
月末に向け皆さん大変な中、なかなかお力になれずはがゆい日々ですが…
応援してます!!!
このブログで少しでも気晴らしになって頂ければ嬉しいです〜

Tweet
- 龍馬伝 (20)
- iecoco住まいの匠クラブ公開のお知らせ (17)
- 介護される側体験 (16)
- 見た目以上の実力! (16)
- 計画停電に伴う我が家の節電 (16)
- 無職なのに猫を拾った〜猫あるある編〜 (15)
- 訪問者の立場を考えたHP (15)
- 思い通りの家は 3度建てなければ出来上がらない? (15)
- UFOキャッチャー (15)
- セミナーサイトリニューアル中の一こま (14)