更新日:2022/11/21,Monday 更新者:admin
私的な内容が長くなったので別記事で投稿します。
先日ポケットモンスターバイオレットを衝動的に購入!
セブンイレブンでもポケモンキャンペーンしてたので
モンスターボールおにぎりとキャンペーングッズをGETしました。↓

よ~し・・・

ニャオハ、君に決めた!
さて、今回はダウンロード版を購入し、発売日の00時からプレイ!
いち早くプレイできる興奮感はヤバいですね。
ゲーム開始から10分程度で、最初のパートナーを選ぶ場面に到達。
ポケモンの伝統で、草炎水タイプの中から1匹を選びます。
今回かなリ悩みました。
最初はホゲータのオモチャみたいな質感に憤慨したり
ニャオハのあざとさに落胆したりしてましたが、
見慣れると両方超かわいいのです。
クワッスは…まあ無難に強そうですね。

ホゲータ…守りたい、この笑顔
しかし悩みに悩んだ末…
セブンの画像のとおりニャオハに決めました。
はにゃお って鳴くみたいです。んかわいい~ん
俺は、こいつと…旅に出ない!
残念だがさよならバイバイ、リセットして選ぶところからまた始めるぜ!
なぜ最初のニャオハで旅に出なかったか…
クワッスやホゲータに心変わりしたからではないです。
それは、ニャオハがオスだったからです。
オスじゃダメだった理由は2つあります。
1つは僕のイメージの問題で、ニャオハはメスっぽいと思ったからです。
拾ったうしおがメスなのもあるかもしれません。
顔の木の葉模様が仮面のようになって義賊?怪盗?のようなポケモンに
進化するのではないかという予想もありました。
(執筆時点では、ニャオハは最終進化しました。これはこれで良い…)
もう1つの理由は、メスのポケモンは卵を産ませて増やせるからです。
ざっくり言うと、オスとメスの似たようなポケモンを用意すると
メス親と同じポケモンが子供として産まれます。
まあメタモンがいればオスでも良いんですが…
持っていないのでメスが良いのです。
というわけで、オスのニャオハとはおさらばし、
リセマラ(リセットマラソン)の旅へと出ました。
まずメスのニャオハが出る確率は10分の1程度。
初めにもらえるポケモン(御三家)はメスの割合が少なく設定されています。
更に25種類の性格があり、上がりやすい能力と上がりにくい能力が決まります。
僕が欲しいのは意地っ張りか陽気の2つなので、25分の2です。
つまり意地っ張りか陽気のニャオハ♀が出る確率は0.1×0.08=0.008
これに100をかけると0.8%、です!!
125回リセマラすれば出る計算です。
………つらいですね。
リセマラの手順ですが、まずニャオハを選び、
ニックネームを付けますか?の選択では「はい」を選びます。
ニックネーム入力画面の左上に「ニャオハ♂の名前は?」と書いてあり、
この時点でオスメスの判別が可能です。当然オスならリセットします。
10分の1でこの性別厳選をくぐり抜けたら、操作できるようになるまでボタン連打で会話を飛ばします。
操作できるようになったらXでポケモンのステータスを確認し、望みの性格かどうか確認します。
違ったらリセットです。


ここの左上で性別は分かります。会話を最後まで見るよりも時短になります。
これを125回…正確には性別厳選を125回と
その先の性格厳選を12、13回ほどやれば望んだニャオハが出てくるはずです。
あまりにも長く辛いリセマラの旅なので、
自分は左手でスマホでワンピースのドレスローザ編を読みながら、
右手でポケモンリセマラをしていました。
ルフィたちは新世界を旅して新しい仲間を見つけているのに、
ポケモンの中の僕は家から出てすぐの場所で
1匹目の仲間も得られずに立ち往生していました。
そんなこんなで、たぶん80回くらいリセマラした結果…
ついに意地っ張り♀ニャオハが出現しました!
予想より早く終わって嬉しいです!

ちなみに妻もポケモンを買ったので、
妻に頼まれてクワッスというアヒルの厳選もしました。
こちらも♀希望だったので、絶望の125回リセマラです。
今回は左手で自分のポケモン本編を進めながら右手で妻のポケモン厳選をしました。
35回くらいやって、ちょっと辛かったので妻に自分でやってと
お願いして渡したら、2回くらいで出てました。
僕の努力は…
そして更に、リアルでもニャオハを厳選して来ました。
先週金曜にe売るスタッフが集まった時、
誰かがニャオハのぬいぐるみが3000円くらいで売ってた~と言ってたんですが、
ヨドバシでそれらしいニャオハのぬいぐるみを見つけ、これじゃん!と興奮。
でもぬいぐるみって、縫製の関係で顔が歪んでるとか、目の位置がちょっとズレてるとか…
けっこう個体差ありますよね?
そして売り場には3体のニャオハぬいぐるみが……
そう、個体値厳選です。
ゲームの後はリアルでもニャオハを厳選することになりました。
なんせ2700円と安くはないので、お気に入りのニャオハを持ち帰りたいです。
以下は売り場のニャオハの写真です。

真ん中のやつは口が曲がってるので残り2体の勝負です。

左は鼻が凹んでるので…
右のニャオハ、君に決めた!
満足してニャオハを持ち帰り、
うちのニャオハ(うしお、雑種、♀)と対面させてみました。
興味深そうに匂いを嗅ぎ、そこそこ仲良くしていました。



上から下まで臭いをかぎます。

ツーショット1

ツーショット2

ニャオハとゴマゾウ(偽)もいます。これはポケモンじゃなくミッフィーの仲間か何かです。
以上です!3ヶ月間ありがとうございました!!
Tweet
先日ポケットモンスターバイオレットを衝動的に購入!
セブンイレブンでもポケモンキャンペーンしてたので
モンスターボールおにぎりとキャンペーングッズをGETしました。↓

よ~し・・・

ニャオハ、君に決めた!
さて、今回はダウンロード版を購入し、発売日の00時からプレイ!
いち早くプレイできる興奮感はヤバいですね。
ゲーム開始から10分程度で、最初のパートナーを選ぶ場面に到達。
ポケモンの伝統で、草炎水タイプの中から1匹を選びます。
今回かなリ悩みました。
最初はホゲータのオモチャみたいな質感に憤慨したり
ニャオハのあざとさに落胆したりしてましたが、
見慣れると両方超かわいいのです。
クワッスは…まあ無難に強そうですね。

ホゲータ…守りたい、この笑顔
しかし悩みに悩んだ末…
セブンの画像のとおりニャオハに決めました。
はにゃお って鳴くみたいです。んかわいい~ん

俺は、こいつと…旅に出ない!
残念だがさよならバイバイ、リセットして選ぶところからまた始めるぜ!
なぜ最初のニャオハで旅に出なかったか…
クワッスやホゲータに心変わりしたからではないです。
それは、ニャオハがオスだったからです。
オスじゃダメだった理由は2つあります。
1つは僕のイメージの問題で、ニャオハはメスっぽいと思ったからです。
拾ったうしおがメスなのもあるかもしれません。
顔の木の葉模様が仮面のようになって義賊?怪盗?のようなポケモンに
進化するのではないかという予想もありました。
(執筆時点では、ニャオハは最終進化しました。これはこれで良い…)
もう1つの理由は、メスのポケモンは卵を産ませて増やせるからです。
ざっくり言うと、オスとメスの似たようなポケモンを用意すると
メス親と同じポケモンが子供として産まれます。
まあメタモンがいればオスでも良いんですが…
持っていないのでメスが良いのです。
というわけで、オスのニャオハとはおさらばし、
リセマラ(リセットマラソン)の旅へと出ました。
まずメスのニャオハが出る確率は10分の1程度。
初めにもらえるポケモン(御三家)はメスの割合が少なく設定されています。
更に25種類の性格があり、上がりやすい能力と上がりにくい能力が決まります。
僕が欲しいのは意地っ張りか陽気の2つなので、25分の2です。
つまり意地っ張りか陽気のニャオハ♀が出る確率は0.1×0.08=0.008
これに100をかけると0.8%、です!!
125回リセマラすれば出る計算です。
………つらいですね。
リセマラの手順ですが、まずニャオハを選び、
ニックネームを付けますか?の選択では「はい」を選びます。
ニックネーム入力画面の左上に「ニャオハ♂の名前は?」と書いてあり、
この時点でオスメスの判別が可能です。当然オスならリセットします。
10分の1でこの性別厳選をくぐり抜けたら、操作できるようになるまでボタン連打で会話を飛ばします。
操作できるようになったらXでポケモンのステータスを確認し、望みの性格かどうか確認します。
違ったらリセットです。


ここの左上で性別は分かります。会話を最後まで見るよりも時短になります。
これを125回…正確には性別厳選を125回と
その先の性格厳選を12、13回ほどやれば望んだニャオハが出てくるはずです。
あまりにも長く辛いリセマラの旅なので、
自分は左手でスマホでワンピースのドレスローザ編を読みながら、
右手でポケモンリセマラをしていました。
ルフィたちは新世界を旅して新しい仲間を見つけているのに、
ポケモンの中の僕は家から出てすぐの場所で
1匹目の仲間も得られずに立ち往生していました。
そんなこんなで、たぶん80回くらいリセマラした結果…
ついに意地っ張り♀ニャオハが出現しました!
予想より早く終わって嬉しいです!

ちなみに妻もポケモンを買ったので、
妻に頼まれてクワッスというアヒルの厳選もしました。
こちらも♀希望だったので、絶望の125回リセマラです。
今回は左手で自分のポケモン本編を進めながら右手で妻のポケモン厳選をしました。
35回くらいやって、ちょっと辛かったので妻に自分でやってと
お願いして渡したら、2回くらいで出てました。
僕の努力は…
そして更に、リアルでもニャオハを厳選して来ました。
先週金曜にe売るスタッフが集まった時、
誰かがニャオハのぬいぐるみが3000円くらいで売ってた~と言ってたんですが、
ヨドバシでそれらしいニャオハのぬいぐるみを見つけ、これじゃん!と興奮。
でもぬいぐるみって、縫製の関係で顔が歪んでるとか、目の位置がちょっとズレてるとか…
けっこう個体差ありますよね?
そして売り場には3体のニャオハぬいぐるみが……
そう、個体値厳選です。
ゲームの後はリアルでもニャオハを厳選することになりました。
なんせ2700円と安くはないので、お気に入りのニャオハを持ち帰りたいです。
以下は売り場のニャオハの写真です。

真ん中のやつは口が曲がってるので残り2体の勝負です。

左は鼻が凹んでるので…
右のニャオハ、君に決めた!
満足してニャオハを持ち帰り、
うちのニャオハ(うしお、雑種、♀)と対面させてみました。
興味深そうに匂いを嗅ぎ、そこそこ仲良くしていました。



上から下まで臭いをかぎます。

ツーショット1

ツーショット2

ニャオハとゴマゾウ(偽)もいます。これはポケモンじゃなくミッフィーの仲間か何かです。
以上です!3ヶ月間ありがとうございました!!
Tweet
この記事に対するコメントの受付は終了しています
この記事コメント
- 1週間の振り返り(6/10~14) (27)
- ヨーク先生 (25)
- ボーイスカウト講習会 (23)
- 遠足前夜 (22)
- 作業の振り返り(6/17~6/21) (20)
- 鈴木工務店様のホームページがOPENしました! (17)
- 広島の佐々木順建設様の住まい塾ご報告 (17)
- 今年の目標は? (16)
- 防災グッズ作成中 (15)
- 「ボクねぇ、○○ちゃんは笑うから好きなの」 (15)