更新日:2010/08/23,Monday 更新者:admin
こんにちは。
ちょっと人に勧められて、「カラフル」という映画を見に行きました。
子どもを生んでから、いわゆる「子ども向け映画」以外の映画を見たのは初めてなので、見にいくこと自体がとても新鮮でした。
といっても、やっぱりもうすぐ7歳と5歳の子供連れですが。。。
余談ですが、いわゆる子ども映画ではないと、お客さんがポップコーンを持っている率が低いんですね。
ついついいつもの調子でポップコーンを買ってしまったので、食べて音が出るのがはばかられました。。。
ところで、「カラフル」という映画、
もうご覧になった方もいらっしゃいますでしょうか。
感想は、一言
「よかった」
です。
どうやらタイトルの「カラフル」の意味は
「人はそれぞれいろんな色を持っている」
「一人の人間でもいろんな色を持っている」
ということのようですが、
それ以外にもすごくいろいろ考えさせられました。
例えば、今この世に生きているのも忘れているだけで、神様からもらった再トライのチャンスなのではないか、とか。
そんな感じで、今生かされていることに感謝できる映画ではないかと思います。
見にいけてよかったです。
もし、ご覧になった方がいらっしゃったら感想をお聞きしたいです!
Tweet
ちょっと人に勧められて、「カラフル」という映画を見に行きました。
子どもを生んでから、いわゆる「子ども向け映画」以外の映画を見たのは初めてなので、見にいくこと自体がとても新鮮でした。
といっても、やっぱりもうすぐ7歳と5歳の子供連れですが。。。
余談ですが、いわゆる子ども映画ではないと、お客さんがポップコーンを持っている率が低いんですね。
ついついいつもの調子でポップコーンを買ってしまったので、食べて音が出るのがはばかられました。。。
ところで、「カラフル」という映画、
もうご覧になった方もいらっしゃいますでしょうか。
感想は、一言
「よかった」
です。
どうやらタイトルの「カラフル」の意味は
「人はそれぞれいろんな色を持っている」
「一人の人間でもいろんな色を持っている」
ということのようですが、
それ以外にもすごくいろいろ考えさせられました。
例えば、今この世に生きているのも忘れているだけで、神様からもらった再トライのチャンスなのではないか、とか。
そんな感じで、今生かされていることに感謝できる映画ではないかと思います。
見にいけてよかったです。
もし、ご覧になった方がいらっしゃったら感想をお聞きしたいです!
Tweet
この記事に対するコメントの受付は終了しています
この記事コメント
この記事へのトラックバック受付は終了しています
この記事のトラックバック
- ヨーク先生 (29)
- 1週間の振り返り(6/10〜14) (26)
- 遠足前夜 (22)
- ボーイスカウト講習会 (20)
- 作業の振り返り(6/17〜6/21) (19)
- ツイッターの仲間入り (17)
- 筋肉痛が治りました (17)
- 『13階段』 (16)
- 今週の振り返り(2022/09/30) (16)
- 木の城工房さまのサイトがオープンいたしました! (15)