更新日:2009/01/09,Friday 更新者:admin
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
さて、私の今年の抱負ですが、『過程を大切に』 です。
昨年は私が仕事を始めたり、息子が野球を始めたりして、
とにかく忙しくなりました。
幸い柔軟な勤務体制や、家族のサポートもあり、
やっとペースもつかめてきました。
が、まだ日々のタスクをこなすのに精一杯。
ふと気づくと...
娘: 「お母さん、あのね〜」
私: 「わ、今手離せないから後にして!」 ←聞く前から断ってしまう
息子: 「俺100点取ったよ!」
私: 「すごいね...」 ←家事しながらの生返事
という光景が日常化している!!
のような発言になるのは、
「仕方ないよ。だって、忙しいんだもん!」という意識がどこかにあるから。
我ながら、気持ちにゆとりがない...
これでは、ただ家事をこなすだけで、
プラスアルファの価値(子どもの笑顔とか)は生まれない気がします。
...そこで、『過程を大切に』なのです。
家事もちゃんとやってる、という事実に満足するのではなく、
「いかにやるか」 (楽しくやっているか? 家族は満足しているか?)
も大事にしなくては!
以前と同じにはできなくても、
・どういう形ならできるか
・どうすれば、たとえ短い時間でも満足してもらえるか
を考えて、工夫してみます。
そんな工夫を積み重ねて、余裕ゼロ母さんにサヨウナラ〜
「お母さん、忙しそうだけど、いつも楽しそうでいい感じだネ!」
と思ってもらえれば最高ですね
仕事も言われたとおりのアウトプットを出して満足するのではなく、
仕事の過程で
・プラスアルファの価値を、どれだけお客様にご提案できるか
・ひとつの仕事から、いかに多くを学ぶか
を常に心がけたいと思います。
というわけで、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
Tweet
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
さて、私の今年の抱負ですが、『過程を大切に』 です。
昨年は私が仕事を始めたり、息子が野球を始めたりして、
とにかく忙しくなりました。
幸い柔軟な勤務体制や、家族のサポートもあり、
やっとペースもつかめてきました。
が、まだ日々のタスクをこなすのに精一杯。
ふと気づくと...




という光景が日常化している!!

「仕方ないよ。だって、忙しいんだもん!」という意識がどこかにあるから。
我ながら、気持ちにゆとりがない...

これでは、ただ家事をこなすだけで、
プラスアルファの価値(子どもの笑顔とか)は生まれない気がします。
...そこで、『過程を大切に』なのです。
家事もちゃんとやってる、という事実に満足するのではなく、
「いかにやるか」 (楽しくやっているか? 家族は満足しているか?)
も大事にしなくては!
以前と同じにはできなくても、
・どういう形ならできるか
・どうすれば、たとえ短い時間でも満足してもらえるか
を考えて、工夫してみます。
そんな工夫を積み重ねて、余裕ゼロ母さんにサヨウナラ〜

「お母さん、忙しそうだけど、いつも楽しそうでいい感じだネ!」
と思ってもらえれば最高ですね

仕事も言われたとおりのアウトプットを出して満足するのではなく、
仕事の過程で
・プラスアルファの価値を、どれだけお客様にご提案できるか
・ひとつの仕事から、いかに多くを学ぶか
を常に心がけたいと思います。
というわけで、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
Tweet
この記事に対するコメントの受付は終了しています
この記事コメント
- 早起きの友 (11)
- 関西人入りました (11)
- iecoco湖の国 SUMAINET公開のお知らせ (9)
- 子育て認定企業−レゴブロックの巻− (8)
- アパート経営住宅 (8)
- Q&Aの「A」 (8)
- デビュー!? (7)
- 『13階段』 (7)
- 無職なのに猫を拾った〜猫あるある編〜 (7)
- リフォーム会社のお客様が増えていました(^.^) (7)