更新日:2009/06/17,Wednesday 更新者:admin

【楽天】 【アマゾン】
前職を辞めて読書三昧の間に読んだ本の1つです。
ふと、立ち寄った本屋さんのポップに挽かれて購入しました。長いストーリーであるものの、先々と読み進めたくなる本です。
ネタバレにもなるので、ストーリーの詳細については触れませんが、先日、冤罪で社会的にも大きく取り上げられた足利事件の詳細&インタビュー記事を新聞で読み、この本のことを思い出しました。
裁判員制度が始まり数日。
何をもって真実か、罪とは何か・・・そんなことを考えさせられる一冊です。
「裁判」つながりで、更に2冊ご紹介。
裁判の傍聴は経験がありませんが、↓こちらの本も結構笑えて、それでいて勉強になりました。
![]() | ![]() |
【楽天】 【アマゾン】 | 【楽天】 【アマゾン】 |
某週刊誌で連載していた、北尾トロさんのエッセイ、大好きでした。
Tweet
- 和風住宅のセダー建設さまに伺いました! (27)
- 映画の日 (24)
- 今年の抱負 (24)
- 無職なのに猫を拾った〜猫あるある編〜 (23)
- 材信工務店様のホームページがOPENしました! (22)
- スタッフ募集 (22)
- 無職なのに猫を拾った〜病院編〜 (21)
- レッドクリフ〜亀の甲羅の陣の衝撃! (21)
- 1週間の振り返り(6/10〜14) (21)
- プラモ折り紙 (21)