更新日:2010/07/13,Tuesday 更新者:admin
最近『相棒』をSeason1から見直していて、ちょっと疲れ気味のきむらです。
小学校一年生の時、国語の教科書にあったあるお話が今でも大好きで、
疲れ気味の時や立ち止まって考えたいときに手に取ります。
『おてがみ』という、がまくんとかえるくんという無二の親友の物語です。
手紙のこない郵便受けを毎日見ては悲しい気分になるがまくんを、一生懸命勇気づけようとするかえるくん。
大人になってからあらためて読み返すと、涙しそうになるお話なんです。
今思えば、小学一年生が理解するにはちょっとシュールで、深〜いお話です。
小学生に何をつたえたくてこのお話を教科書にのせたんだろう?
と不思議になる、そんなお話だと思います。
いまでは自分の書棚ではなく、子供たちの絵本にまぎれている『ふたりはともだち』というこの本。
『おてがみ』は五番目に収録されています。
本屋さんにお出かけの際は、どうぞ手に取って見てください。
Tweet
小学校一年生の時、国語の教科書にあったあるお話が今でも大好きで、
疲れ気味の時や立ち止まって考えたいときに手に取ります。

手紙のこない郵便受けを毎日見ては悲しい気分になるがまくんを、一生懸命勇気づけようとするかえるくん。
大人になってからあらためて読み返すと、涙しそうになるお話なんです。
今思えば、小学一年生が理解するにはちょっとシュールで、深〜いお話です。
小学生に何をつたえたくてこのお話を教科書にのせたんだろう?
と不思議になる、そんなお話だと思います。
いまでは自分の書棚ではなく、子供たちの絵本にまぎれている『ふたりはともだち』というこの本。
『おてがみ』は五番目に収録されています。
本屋さんにお出かけの際は、どうぞ手に取って見てください。
Tweet
この記事に対するコメントの受付は終了しています
この記事コメント
この記事へのトラックバック受付は終了しています
この記事のトラックバック
- ヨーク先生 (22)
- 1週間の振り返り(6/10〜14) (21)
- 龍馬伝 (18)
- 『13階段』 (17)
- 訪問者の立場を考えたHP (17)
- 筋肉痛が治りました (17)
- 今週の振り返り(2022/09/30) (16)
- 思い通りの家は 3度建てなければ出来上がらない? (16)
- 遠足前夜 (16)
- 見た目以上の実力! (15)