更新日:2010/06/16,Wednesday 更新者:admin
先週届いた一通の往復ハガキ。
それは地元の中学校の同窓会通知でした。
卒業して早○○年。(あえて秘す)
年齢的に脂がのった(?)今、卒業以来初めて学年単位で集まろうというお誘いです。
幹事はほとんどが小学校から知っている友人ですから、それなりの立派な挨拶が書かれたハガキを見て、「オトナじゃ〜ん」とつい思ってしまいました。
ハガキを見る限り、今流行りの「同窓会催行会社」の手によるものではなさそうです。
そこからちょっと気になって、同窓会ビジネスとは何をしてくれるのか?を調べてみました。
調べてみて驚いたのは、まさに痒い所に手が届くそのサービス内容。
・依頼者との打合せ
・不明者の洗い出し
・専用ホームページの開設
・出欠管理
・当日の裏方サポート(受付・集金・司会・撮影etc.)
・写真や動画のダウンロード
など…。
専用ホームページなどは、結婚式の出席者に対するサービスとしても最近は多いみたいですね。
さらに当日のプランオプションにもびっくり。
・当時の給食を再現
・昔流行った駄菓子を用意
・簡易託児所
などなど…。
予算が潤沢ならぜひやってみたい!と幹事の予定もないのに思いました。
同窓会ビジネスは「ちょっと面倒だから代わりにやって」という部分を「思ったよりずっと良かった!」という成果に変えるビジネスという点で、ホームページ制作に通じるものがありますね。
後から気付いてみたら「なるほどね〜」というアイディアを、いかに早く気付いて実現できるか…。
日々その難しさを実感してマス。
Tweet
それは地元の中学校の同窓会通知でした。
卒業して早○○年。(あえて秘す)
年齢的に脂がのった(?)今、卒業以来初めて学年単位で集まろうというお誘いです。
幹事はほとんどが小学校から知っている友人ですから、それなりの立派な挨拶が書かれたハガキを見て、「オトナじゃ〜ん」とつい思ってしまいました。
ハガキを見る限り、今流行りの「同窓会催行会社」の手によるものではなさそうです。
そこからちょっと気になって、同窓会ビジネスとは何をしてくれるのか?を調べてみました。
調べてみて驚いたのは、まさに痒い所に手が届くそのサービス内容。
・依頼者との打合せ
・不明者の洗い出し
・専用ホームページの開設
・出欠管理
・当日の裏方サポート(受付・集金・司会・撮影etc.)
・写真や動画のダウンロード
など…。
専用ホームページなどは、結婚式の出席者に対するサービスとしても最近は多いみたいですね。
さらに当日のプランオプションにもびっくり。
・当時の給食を再現
・昔流行った駄菓子を用意
・簡易託児所
などなど…。
予算が潤沢ならぜひやってみたい!と幹事の予定もないのに思いました。
同窓会ビジネスは「ちょっと面倒だから代わりにやって」という部分を「思ったよりずっと良かった!」という成果に変えるビジネスという点で、ホームページ制作に通じるものがありますね。
後から気付いてみたら「なるほどね〜」というアイディアを、いかに早く気付いて実現できるか…。
日々その難しさを実感してマス。
Tweet
この記事に対するコメントの受付は終了しています
この記事コメント
この記事へのトラックバック受付は終了しています
この記事のトラックバック
- ヨーク先生 (20)
- レッドクリフ〜亀の甲羅の陣の衝撃! (20)
- 初制作 (19)
- 今年の抱負 (19)
- e売るしくみ研究所の入社テストが終わると・・・ (18)
- ボーイスカウト講習会 (17)
- 行って来ました!かみの祭り (17)
- 無職なのに猫を拾った〜猫あるある編〜 (17)
- 1週間の振り返り(6/10〜14) (17)
- スタッフ募集 (16)

