更新日:2010/05/27,Thursday 更新者:admin
スタッフ岡本さんがオトナ語についてコメントしていたので・・・
僕がオトナ語に出会ったのは、たぶん、二回目の大学に行っていた時のアルバイト先です。
二回目の大学は、夜学だったので、昼間はフルタイムで働いていました。
その職場は、調査・マーケティングをする人形町にある小さな会社。
僕はそこで企画を提案する部署で提案書の作成補助的な仕事だったり、調査レポートを作ったりする仕事をしていました。
そこのボスが、「俺、ここんとこバタバタなんだよねぇ・・・」という一言から、「バタバタ」を使い始めた記憶があります。
その会社を通じての大学の4年間は本当に刺激のある時間でした。
職場では、アルバイトから契約社員になって、その会社を独立した人に引き抜かれたり・・・
短い4年間でしたが、社会人経験ができました。
また、仕事の基礎的な力は、そこで学んだことが多いです。(今でもお客様提出するレポートだったりプレゼン資料を作ったりする能力は、その時身につけたノウハウです)
また、大学も電機大学の夜学で情報通信だったので、当時win95が出始めて、インターネットもビジネス的に黎明期だったころ、マイクロソフトでバイトしてたり、秋葉原でパソコンパーツのショップ店員してるやつらが学校辞めちゃったり・・・刺激のある野郎が多かった。
今では、アップルも有名になりましたが、当時は、まだ、パソコンメーカーでしたしね。
マルチCPUだの、マルチタスクOS(BeOS知っている人いるかなぁ???)だの・・・今では当たり前のシステムが、当時は高価だった。。。
そんな青春時代に習得した・・・オトナ語。たぶん使い続ける(^.^)
Tweet
僕がオトナ語に出会ったのは、たぶん、二回目の大学に行っていた時のアルバイト先です。
二回目の大学は、夜学だったので、昼間はフルタイムで働いていました。
その職場は、調査・マーケティングをする人形町にある小さな会社。
僕はそこで企画を提案する部署で提案書の作成補助的な仕事だったり、調査レポートを作ったりする仕事をしていました。
そこのボスが、「俺、ここんとこバタバタなんだよねぇ・・・」という一言から、「バタバタ」を使い始めた記憶があります。
その会社を通じての大学の4年間は本当に刺激のある時間でした。
職場では、アルバイトから契約社員になって、その会社を独立した人に引き抜かれたり・・・
短い4年間でしたが、社会人経験ができました。
また、仕事の基礎的な力は、そこで学んだことが多いです。(今でもお客様提出するレポートだったりプレゼン資料を作ったりする能力は、その時身につけたノウハウです)
また、大学も電機大学の夜学で情報通信だったので、当時win95が出始めて、インターネットもビジネス的に黎明期だったころ、マイクロソフトでバイトしてたり、秋葉原でパソコンパーツのショップ店員してるやつらが学校辞めちゃったり・・・刺激のある野郎が多かった。
今では、アップルも有名になりましたが、当時は、まだ、パソコンメーカーでしたしね。
マルチCPUだの、マルチタスクOS(BeOS知っている人いるかなぁ???)だの・・・今では当たり前のシステムが、当時は高価だった。。。
そんな青春時代に習得した・・・オトナ語。たぶん使い続ける(^.^)
Tweet
この記事に対するコメントの受付は終了しています
この記事コメント
この記事へのトラックバック受付は終了しています
この記事のトラックバック
- 和風住宅のセダー建設さまに伺いました! (26)
- 今年の抱負 (25)
- 無職なのに猫を拾った〜猫あるある編〜 (25)
- プラモ折り紙 (22)
- 材信工務店様のホームページがOPENしました! (20)
- 「カラフル」という映画を見ました (20)
- 丸三ホーム様とこばやし工務店様のホームページが完成しました! (20)
- ぼくとモンハンのはなし中編 (19)
- 1週間の振り返り(6/10〜14) (19)
- レッドクリフ〜亀の甲羅の陣の衝撃! (19)