更新日:2009/12/04,Friday 更新者:admin
これは先週行われた娘のマラソン大会の
「マラソン表」なるものに書かれていた彼女の目標...
最近よく雑誌やらいろいろな媒体で目にするのが
「頑張り過ぎない」
などゆるやかな世の雰囲気。
現代の世の風潮からきているのか、
「忍耐」「努力」のような文字や感覚が死語?
というかあまり聞かなくなったように思います。
「草食男子」「ぼやき」というものが流行語大賞に選ばれたり...
でも、そんな世の流れには乗れない6歳の娘が
一生懸命書いたであろう
ひらがなの綴りの二つの目標。
「あきらめない」「どうどおとはしる」
彼女のまだまだ素直な思いを私も見習おう...
ただ・・・Rちゃん、来年は「どうどお」ではなく「どうどう」
って書けるといいねぇ~
間違ったつづりも堂々と書ききった彼女の目標でした。
Tweet
「マラソン表」なるものに書かれていた彼女の目標...
最近よく雑誌やらいろいろな媒体で目にするのが
「頑張り過ぎない」
などゆるやかな世の雰囲気。
現代の世の風潮からきているのか、
「忍耐」「努力」のような文字や感覚が死語?
というかあまり聞かなくなったように思います。
「草食男子」「ぼやき」というものが流行語大賞に選ばれたり...
でも、そんな世の流れには乗れない6歳の娘が
一生懸命書いたであろう
ひらがなの綴りの二つの目標。
「あきらめない」「どうどおとはしる」
彼女のまだまだ素直な思いを私も見習おう...
ただ・・・Rちゃん、来年は「どうどお」ではなく「どうどう」
って書けるといいねぇ~
間違ったつづりも堂々と書ききった彼女の目標でした。
Tweet
この記事に対するコメントの受付は終了しています
この記事コメント
この記事へのトラックバック受付は終了しています
この記事のトラックバック
- 龍馬伝 (18)
- 1週間の振り返り(6/10~14) (17)
- ヨーク先生 (16)
- 介護される側体験 (16)
- 計画停電に伴う我が家の節電 (15)
- 無職なのに猫を拾った~猫あるある編~ (15)
- iecoco住まいの匠クラブ公開のお知らせ (15)
- 訪問者の立場を考えたHP (14)
- 思い通りの家は 3度建てなければ出来上がらない? (14)
- マクロビオティック (13)