更新日:2011/02/15,Tuesday 更新者:admin
昨日はバレンタインデーでしたね。
毎年我が家のチョコレートはゴディバとなんとなく決まっていましたが今年は3歳と2歳の娘と一緒に生チョコを作ってみました。
料理自体手伝ってもらうのは初めての作業だったので食べてしまわないか(特に下の子が)心配でしたが、溶かしたり混ぜたり、型を取ったりの作業中なんとか食べずに、どっちがやるとかの喧嘩もなく、無事に作りおえることができてホッとしました。
出来栄えはこんな感じです。
ちょっと(いやだいぶ?)形がいびつなのはご愛嬌ということで。

さらに家中探してリボンを発見。
箱にかけたら、まあまあそれなりには見える感じになりました。

14日まで内緒にしとくことができない年頃なので、作ったその日に渡してしまいましたが、自分たちで作った達成感ですごく満足げにしてたので、(安くすんだし)作って良かったと感じた1日でした。
P.S.その後、ちゃっかり作ったチョコレートをもらって食べていた娘たちでした。。
Tweet
毎年我が家のチョコレートはゴディバとなんとなく決まっていましたが今年は3歳と2歳の娘と一緒に生チョコを作ってみました。
料理自体手伝ってもらうのは初めての作業だったので食べてしまわないか(特に下の子が)心配でしたが、溶かしたり混ぜたり、型を取ったりの作業中なんとか食べずに、どっちがやるとかの喧嘩もなく、無事に作りおえることができてホッとしました。
出来栄えはこんな感じです。
ちょっと(いやだいぶ?)形がいびつなのはご愛嬌ということで。

さらに家中探してリボンを発見。
箱にかけたら、まあまあそれなりには見える感じになりました。

14日まで内緒にしとくことができない年頃なので、作ったその日に渡してしまいましたが、自分たちで作った達成感ですごく満足げにしてたので、(安くすんだし)作って良かったと感じた1日でした。
P.S.その後、ちゃっかり作ったチョコレートをもらって食べていた娘たちでした。。
Tweet
この記事に対するコメントの受付は終了しています
この記事コメント
この記事へのトラックバック受付は終了しています
この記事のトラックバック
- 遠足前夜 (19)
- 1週間の振り返り(6/10〜14) (18)
- ヨーク先生 (18)
- 作業の振り返り(6/17〜6/21) (18)
- ボーイスカウト講習会 (17)
- 鈴木工務店様のホームページがOPENしました! (16)
- UFOキャッチャー (14)
- 今年の抱負 (13)
- Google(グーグル)の便利な検索方法 オススメ10 (11)
- 和風住宅のセダー建設さまに伺いました! (11)