更新日:2009/10/13,Tuesday 更新者:admin
5連休後、すぐの3連休で何だかあんまり働いていないような気がする山本です。
健康についてのトピックが多いので一言(^^)
起業した頃は、季節の変わり目になると体調を崩していたのですが、今はほとんど風邪をひきません。
インフルエンザもなった事がないなぁ・・・
理由は良く分からないのですが、起業した頃は、たぶん、ストレスが非常に強かったからだと思います。
起業当時は、「どうやってビジネスを軌道に乗せていこう」って試行錯誤していた頃で、当時は楽しんでいたように思いますが、知らない間に精神的にはかなり負担になっていたのでしょう。
だから、体調を壊し易かった・・・
今は、休日はほとんど自宅で身体を休めて、出張が続けば、半休を取って休んだりと・・・
仕事を円滑にするために、体調管理に務めている次第です。
気分はアスリートでしょうか・・・
対処療法的なものは色々あるのでしょうが
「疲れたら休む」
仕事を長く続けていくコツのような気がします。
健康管理は、肉体的な面でも重要ですが、今は精神的な面でもその重要性が強まっているように思います。。。
何にしても、「自分なりの健康法」を若いうちに見つける事が重要ですね
体が資本ですから・・・(^^)
Tweet
健康についてのトピックが多いので一言(^^)
起業した頃は、季節の変わり目になると体調を崩していたのですが、今はほとんど風邪をひきません。
インフルエンザもなった事がないなぁ・・・
理由は良く分からないのですが、起業した頃は、たぶん、ストレスが非常に強かったからだと思います。
起業当時は、「どうやってビジネスを軌道に乗せていこう」って試行錯誤していた頃で、当時は楽しんでいたように思いますが、知らない間に精神的にはかなり負担になっていたのでしょう。
だから、体調を壊し易かった・・・
今は、休日はほとんど自宅で身体を休めて、出張が続けば、半休を取って休んだりと・・・
仕事を円滑にするために、体調管理に務めている次第です。
気分はアスリートでしょうか・・・
対処療法的なものは色々あるのでしょうが
「疲れたら休む」
仕事を長く続けていくコツのような気がします。
健康管理は、肉体的な面でも重要ですが、今は精神的な面でもその重要性が強まっているように思います。。。
何にしても、「自分なりの健康法」を若いうちに見つける事が重要ですね
体が資本ですから・・・(^^)
Tweet
この記事に対するコメントの受付は終了しています
この記事コメント
この記事へのトラックバック受付は終了しています
この記事のトラックバック
- 行楽シーズン (26)
- ヨーク先生 (25)
- 無職なのに猫を拾った〜猫あるある編〜 (24)
- どんなお庭がお好みでしょうか? (24)
- ツイッターの仲間入り (23)
- 1週間の振り返り(6/10〜14) (23)
- 子どもの成長!? (23)
- 「カラフル」という映画を見ました (23)
- 色色マジック (23)
- 映画の日 (22)