更新日:2008/07/02,Wednesday 更新者:admin
『つめ、髪、靴をきちんとしていなさい』
この言葉は、あるモデルさんが親御さんに幼い頃から言われていた言葉だそうです。
(少し違っているかもしれませんが・・・)
あまり人に見られていなそうで、実は良く見られている部分。
確かに、そういう細部にまで気をつかえる人って素敵ですね
それに、身だしなみの細部にまで気を配れる人は
他人に対してや仕事に対しても細かな気配りができる人だと思います。
・・・ということで、
私も細かな気配りができる女性になれるよう努力していきたいと思います。
以上、佐藤でした
Tweet
この言葉は、あるモデルさんが親御さんに幼い頃から言われていた言葉だそうです。
(少し違っているかもしれませんが・・・)
あまり人に見られていなそうで、実は良く見られている部分。
確かに、そういう細部にまで気をつかえる人って素敵ですね

それに、身だしなみの細部にまで気を配れる人は
他人に対してや仕事に対しても細かな気配りができる人だと思います。
・・・ということで、
私も細かな気配りができる女性になれるよう努力していきたいと思います。
以上、佐藤でした

Tweet
この記事に対するコメントの受付は終了しています
この記事コメント
コメントありがとうございます。
やっぱりそういう人は、家も汚いのですね。
やっぱりそういう人は、家も汚いのですね。
| 佐藤 | EMAIL | URL | 2008/07/04 09:45 AM | 6dmoqivY |
ほんとうにその通りです。お化粧はバッチリ、衣服は高級ブランド、でも靴を見たら「泥がつきヒールのとこが敗れて」
百年の恋も一度でパ〜です。こうゆう人の部屋にはいると、
ゴミの家。
ゴミの家のリフォームは体よくことわります。
百年の恋も一度でパ〜です。こうゆう人の部屋にはいると、
ゴミの家。
ゴミの家のリフォームは体よくことわります。
| horie | EMAIL | URL | 2008/07/03 05:23 PM | J9SU0XSs |
- 1週間の振り返り(6/10〜14) (28)
- 遠足前夜 (26)
- 作業の振り返り(6/17〜6/21) (25)
- ヨーク先生 (25)
- ボーイスカウト講習会 (23)
- 防災グッズ作成中 (16)
- 行楽シーズン (13)
- 和風住宅のセダー建設さまに伺いました! (11)
- Google(グーグル)の便利な検索方法 オススメ10 (10)
- 言葉の力を信じる (10)