更新日:2010/05/07,Friday 更新者:admin

こんにちは!
東葛塗装センター様の水廻りブログがOPENしました。
ちょっとまだ変更するところはたくさんあるのですが、いったんOPENということでご紹介します!
東葛塗装センター様はe売るしくみ研究所の古くからのお客様で、千葉県の柏市にある会社さんです。
今回、元サイトのこちらホームページに「水廻りのリフォーム事例」がたくさん溜まってきたことから、代表山本がより一層の集客戦略をご提案し、制作となりました。
続きの記事を読む▽
Tweet
更新日:2010/05/06,Thursday 更新者:admin
更新日:2010/04/30,Friday 更新者:admin
<※前回の日記はこちら>
e売るしくみ研究所の仕事風景はだいたいにおいて静かです。
「黙々と」という言葉がぴったりです。
キーボードをビシバシ打つ音だけが響きます。
お客様とのやりとりはメールが多く、一日に何通もメールを打ちます。
スタッフ同士の連絡や報告にもメールを使います。
「スタッフなら、そこにいるんだから話したほうが早いじゃん」
続きの記事を読む▽
Tweet
e売るしくみ研究所の仕事風景はだいたいにおいて静かです。
「黙々と」という言葉がぴったりです。
キーボードをビシバシ打つ音だけが響きます。
お客様とのやりとりはメールが多く、一日に何通もメールを打ちます。
スタッフ同士の連絡や報告にもメールを使います。
「スタッフなら、そこにいるんだから話したほうが早いじゃん」
続きの記事を読む▽
Tweet
更新日:2010/04/28,Wednesday 更新者:admin
どうも、左手の感情線と頭脳線が一直線につながっているきむらです。
父より遺伝しました。その父は、両手ともつながっています。(余談でした)
先日こんなコラムをみつけました。
「日報」で新入社員のビジネスの基礎力を鍛える
新入社員に何の指導もせずに日報を書いてもらうと、要点がよく分からない日報ができあがることがよくあり、ビジネス文書の側面から言うと合格点をあげられない。。。という趣旨のコラムです。
弊社では、退社時に日報を書く業務があります。
最初のころは、人が読むことを意識して書いてはいませんでした。
そもそも今まで勤務した会社では、数字を報告する日報を書くことがあっても
細かい業務内容までを報告する日報は初めてでした。
e売るしくみ研究所スタッフ(含社長)が書く日報は、上司に対する報告ではなく、
全スタッフに対する業務報告です。
全員が受信しているメールアドレスに送信します。
*社長が外出中の時は社長の携帯メールアドレスにも送ります。
誰がどんなお客様とどんなやり取りをし、どんなページを作成したのか。
他のスタッフの業務把握につながるし、作成したページをみて触発されたりします。
そんなことがわかってきたある日から、人が読むことを意識して書くようになりました。
このコラムを読んでいたら。。。
続きの記事を読む▽
Tweet
父より遺伝しました。その父は、両手ともつながっています。(余談でした)
先日こんなコラムをみつけました。
「日報」で新入社員のビジネスの基礎力を鍛える
新入社員に何の指導もせずに日報を書いてもらうと、要点がよく分からない日報ができあがることがよくあり、ビジネス文書の側面から言うと合格点をあげられない。。。という趣旨のコラムです。
弊社では、退社時に日報を書く業務があります。
最初のころは、人が読むことを意識して書いてはいませんでした。
そもそも今まで勤務した会社では、数字を報告する日報を書くことがあっても
細かい業務内容までを報告する日報は初めてでした。
e売るしくみ研究所スタッフ(含社長)が書く日報は、上司に対する報告ではなく、
全スタッフに対する業務報告です。
全員が受信しているメールアドレスに送信します。
*社長が外出中の時は社長の携帯メールアドレスにも送ります。
誰がどんなお客様とどんなやり取りをし、どんなページを作成したのか。
他のスタッフの業務把握につながるし、作成したページをみて触発されたりします。
そんなことがわかってきたある日から、人が読むことを意識して書くようになりました。
このコラムを読んでいたら。。。
続きの記事を読む▽
Tweet
更新日:2010/04/27,Tuesday 更新者:admin
- 1週間の振り返り(6/10〜14) (40)
- ヨーク先生 (27)
- ボーイスカウト講習会 (26)
- 作業の振り返り(6/17〜6/21) (26)
- 地震が!! (21)
- 遠足前夜 (20)
- リアルでも厳選 (18)
- 今年の納会は・・ (17)
- ドクターエリ皮フ科クリニック様に訪問してきました! (17)
- スタッフ募集 (17)