更新日:2010/03/16,Tuesday 更新者:admin
更新日:2010/03/15,Monday 更新者:admin
e売るしくみ研究所では、先月から社長賞という月間の賞ができました。今月で2回目です。
社長賞がどうゆうものかは、社長ブログをご覧下さい。
月初めにスタッフさんのことを思い出して投票します。
理由も書かなければならないので、
皆のことを見てないと困ってしまいますので、
自然と毎日の皆の仕事を見るようになります。
発表は皆を集めて、社長からあります。
会話の中で結構さらっとあります。
自分ではないと思って拍手の準備をしていたので、
かなりびっくりしました。
社長から受賞理由と副賞授与があります。
温かい拍手をいただきました。
なんかもう、表彰されるのなんて何年ぶり?って感じで
嬉しいのですがパニックになります。
受賞の言葉はもう訳のわからないことを言ってしまいました。(反省)
よくテレビで見る受賞シーンで受賞の言葉がちゃんと言える人はすごいなあと思いました。
これからも、お客さまに届くかたちになる仕事を目指して頑張ります。
また今度、受賞できたらそのときは、きちんと受賞の言葉を言えた。自分になっていたいです。
Tweet
社長賞がどうゆうものかは、社長ブログをご覧下さい。

理由も書かなければならないので、
皆のことを見てないと困ってしまいますので、
自然と毎日の皆の仕事を見るようになります。
発表は皆を集めて、社長からあります。
会話の中で結構さらっとあります。
自分ではないと思って拍手の準備をしていたので、
かなりびっくりしました。
社長から受賞理由と副賞授与があります。
温かい拍手をいただきました。
なんかもう、表彰されるのなんて何年ぶり?って感じで
嬉しいのですがパニックになります。
受賞の言葉はもう訳のわからないことを言ってしまいました。(反省)
よくテレビで見る受賞シーンで受賞の言葉がちゃんと言える人はすごいなあと思いました。
これからも、お客さまに届くかたちになる仕事を目指して頑張ります。
また今度、受賞できたらそのときは、きちんと受賞の言葉を言えた。自分になっていたいです。
Tweet
更新日:2010/03/12,Friday 更新者:admin

こんにちは。先日、東京大田区にあるセダー建設株式会社さまに伺ってきました。
今回お伺いしたのは、現在作成中の「ダンススタジオ施工ホームページ」に関するインタビューをさせていただくためです。
なんと、セダー建設社長さんがソシアルダンスを自ら踊っている方で、ダンス暦は●十年。社長さんは謙遜していらっしゃいましたが、セミプロ並みらしいです。
インタビューさせていただきながら、改めて生の声をいただけるということは、各施工例に対する思い入れや、よりよいダンススタジオを作るための心情等、ひしひしと伝わってくるものだなぁと感じ、同時に代弁者として伝えていかなくては、と気を引き締められた機会でした。
各施工例や社長さんの思いに関しては近日公開予定のホームページでご覧いただけたらと思うのですが(←手前味噌ですが、私も魂こめてページを作りました)、この日は訪問ならではの貴重な体験をさせていただいきました。
それは
続きの記事を読む▽
Tweet
更新日:2010/03/11,Thursday 更新者:admin
e売るしくみ研究所では、現在、制作スタッフさんを募集しております。
おかげさまで多数の応募をいただいておりますが、採用にいたる方は、まだ、1名となっております。
それは・・・
続きの記事を読む▽
Tweet
おかげさまで多数の応募をいただいておりますが、採用にいたる方は、まだ、1名となっております。
それは・・・
続きの記事を読む▽
Tweet
更新日:2010/03/10,Wednesday 更新者:admin

が、今年は明らかに判で押したような症状が…。
今年は一味違います。
朝起きたとたんにくしゃみ・鼻水の連打。
自転車を降りた直後の強烈な目のかゆみ。
柔らか高級ティッシュの箱にゴミ用のビニール袋をセットして、常に膝に抱えていた花粉症の知人を「大変そおだね〜」と言いながら、実は他人事として見ていた自分にバチがあたったのでしょうか。
それでも先日「気のせいだ」と対策を講じずにいたら、外出先で各種症状にどうにもならなくなり、目薬・マスク・「ア○ボン」(目を洗うやつ)を買うハメになりました。とほほ。
(写真はそのとき買った目薬。今のところよく効くニクイ奴です。)
最近は小さなお子さんも花粉症が多いとか。
でも成長につれて治ることもあるそうです。
もう「いい大人」な私は、この年になって花粉症になってしまったら、治ることはないのでしょうか…。
一利なしの花粉症。
マメな対策で、つきあっていくしかなさそうです。
Tweet
- 1週間の振り返り(6/10〜14) (26)
- ヨーク先生 (25)
- 作業の振り返り(6/17〜6/21) (23)
- 遠足前夜 (23)
- ボーイスカウト講習会 (22)
- 【重要】計画停電に伴う業務遅延についてのお知らせ (20)
- 整理・収納のゆとり工房様のサイトがOPENしました! (15)
- 和風住宅のセダー建設さまに伺いました! (15)
- Google(グーグル)の便利な検索方法 オススメ10 (14)
- 子どもの成長!? (14)