更新日:2022/08/29,Monday 更新者:admin
1年前に猫を拾った記録を思い出しつつ書いていきます。
~あらすじ~
ニードラという謎のインド名は無事に却下された
~ここまで~
あらすじどおりなんですが、妻に言われたこと…
「病院とかで小野ニードラちゃんどうぞ~とか言われたら恥ずかしくない?
あとポケモンのニドランみたいじゃない?」
ごもっともです…病院で恥ずかしい思いをするところでした。
しかも、「あいつポケモントレーナーじゃね?」ヒソヒソ とか言われるところだった…
オスかメスか分からないという点では悪くなかったのでは?(悪あがき)

しかし、名前が無いと呼びにくいのは事実。
家を空けている間は、ずっとニードラニードラニードラと心の中で呼んでいるのだった。
このままではニードラで心が支配されてしまう…
名前が無いと不便なのは妻も同意なようで、何か別の名前を考えようということになった。
うんうん悩んでいると妻が提案
妻「うしお、はどう?漢字だと潮」
うしお…男の子っぽい響きだけど、女の子でもなくはないか。
てか性別不明だし。
その場でググって見ると、
高まったり静まったりするもの、また、押し寄せてくるものなどのたとえ。
事をするのによい機会。時代の趨勢。
愛嬌。
なるほどいろいろな意味があるけど良さそう・・・少なくともニードラよりは良さそうだった。
しかも、先住猫が「トラ」というのだが、ちょっと古い漫画に「うしおととら」というのがあり、
その漫画のダブル主人公が「うしお」と「とら」なのだった。
化物みたいなのがとら、男の子がうしお

自分「うしおととらじゃん・・・」
妻「うしおととらだからちょうどいい(?)じゃん」
何がちょうどいいのかは不明だが、自分のネーミングセンスにも絶望していたところだった。
昔飼っていた猫も、黒猫だからクロ、とかそんな感じだったことを思い出しつつ、子猫は「うしお」に決定したのだった。
(全国のクロちゃんごめんなさい)
続く
身体を洗って少し成長したうしお

Tweet
~あらすじ~
ニードラという謎のインド名は無事に却下された
~ここまで~
あらすじどおりなんですが、妻に言われたこと…
「病院とかで小野ニードラちゃんどうぞ~とか言われたら恥ずかしくない?
あとポケモンのニドランみたいじゃない?」
ごもっともです…病院で恥ずかしい思いをするところでした。
しかも、「あいつポケモントレーナーじゃね?」ヒソヒソ とか言われるところだった…
オスかメスか分からないという点では悪くなかったのでは?(悪あがき)

しかし、名前が無いと呼びにくいのは事実。
家を空けている間は、ずっとニードラニードラニードラと心の中で呼んでいるのだった。
このままではニードラで心が支配されてしまう…
名前が無いと不便なのは妻も同意なようで、何か別の名前を考えようということになった。
うんうん悩んでいると妻が提案
妻「うしお、はどう?漢字だと潮」
うしお…男の子っぽい響きだけど、女の子でもなくはないか。
てか性別不明だし。
その場でググって見ると、
高まったり静まったりするもの、また、押し寄せてくるものなどのたとえ。
事をするのによい機会。時代の趨勢。
愛嬌。
なるほどいろいろな意味があるけど良さそう・・・少なくともニードラよりは良さそうだった。
しかも、先住猫が「トラ」というのだが、ちょっと古い漫画に「うしおととら」というのがあり、
その漫画のダブル主人公が「うしお」と「とら」なのだった。
化物みたいなのがとら、男の子がうしお

自分「うしおととらじゃん・・・」
妻「うしおととらだからちょうどいい(?)じゃん」
何がちょうどいいのかは不明だが、自分のネーミングセンスにも絶望していたところだった。
昔飼っていた猫も、黒猫だからクロ、とかそんな感じだったことを思い出しつつ、子猫は「うしお」に決定したのだった。
(全国のクロちゃんごめんなさい)
続く
身体を洗って少し成長したうしお

Tweet
この記事に対するコメントの受付は終了しています
この記事コメント
- ヨーク先生 (26)
- 1週間の振り返り(6/10~14) (24)
- 遠足前夜 (24)
- 作業の振り返り(6/17~6/21) (21)
- 龍馬伝 (21)
- UFOキャッチャー (20)
- 鈴木工務店様のホームページがOPENしました! (20)
- ボーイスカウト講習会 (18)
- 【重要】計画停電に伴う業務遅延についてのお知らせ (17)
- iecoco住まいの創造舎ネット公開のお知らせ (15)