更新日:2022/11/10,Thursday 更新者:admin
1年前に猫を拾った記録を思い出しつつ書いていきます。
ちょっと前はうしおの避妊手術の話を書き、
術後弱ったうしおに対して
トラが一時的に小野家の猫序列を上げていましたね。
さて、だいたい時系列でうしおの成長記録を書いてきましたが
もうあんまりネタが無いという事実です!
8月に生後7日のうしおを拾って1ヶ月は超多忙で
避妊手術というそこそこ大きい節目を終え
生後6ヶ月ほどになると成長速度はかなりゆるやかになります。

人間で言うと中学生〜高校生くらいになっており、
ここから急激に大きくはならないというフェーズです。
一般的には10ヶ月〜12ヶ月で成長が止まるので、
その時の体重を維持するように体重管理しましょう。
つまり健康で大きなイベントももうないため
あまりネタが無いということです。
なのでかわいい写真貼ってお茶を濁します…

招き猫スタイル
Tweet
ちょっと前はうしおの避妊手術の話を書き、
術後弱ったうしおに対して
トラが一時的に小野家の猫序列を上げていましたね。
さて、だいたい時系列でうしおの成長記録を書いてきましたが
もうあんまりネタが無いという事実です!
8月に生後7日のうしおを拾って1ヶ月は超多忙で
避妊手術というそこそこ大きい節目を終え
生後6ヶ月ほどになると成長速度はかなりゆるやかになります。

人間で言うと中学生〜高校生くらいになっており、
ここから急激に大きくはならないというフェーズです。
一般的には10ヶ月〜12ヶ月で成長が止まるので、
その時の体重を維持するように体重管理しましょう。
つまり健康で大きなイベントももうないため
あまりネタが無いということです。
なのでかわいい写真貼ってお茶を濁します…

招き猫スタイル
Tweet
この記事に対するコメントの受付は終了しています
この記事コメント
- 遠足前夜 (19)
- 1週間の振り返り(6/10〜14) (18)
- ヨーク先生 (18)
- 作業の振り返り(6/17〜6/21) (18)
- ボーイスカウト講習会 (17)
- 鈴木工務店様のホームページがOPENしました! (16)
- UFOキャッチャー (14)
- 今年の抱負 (13)
- Google(グーグル)の便利な検索方法 オススメ10 (11)
- 和風住宅のセダー建設さまに伺いました! (11)