更新日:2022/09/02,Friday 更新者:admin
皆様お疲れさまです。
金曜日は振り返りの日ということで、書きつつ学んだことを整理していきます。
華金でもちょっとお話ししたのですが、まだ会社で使う用語がフワフワしています。
最初のうちは「運用で〜」と言われればトークノートなのかkintoneのことなのか、
メールのことなのか?そもそも運用管理って何?という状態でした。
私の好きなゲームに「ウィッチャー3」というのがあり、(ネトフリでドラマ配信中!)
1・2を飛ばしてきなり3をやったので、
最初は世界観や固有名詞がまったく理解できませんでした。(そりゃそう)
クリアまで100時間はかかるゲームですが、
私は50時間たったところでやっと固有名詞の区別がつきました。
今はそんな感じです・・・やっと少し脳内のマップができてきたというか、
作業どうしの関係や繋がりというのが、少し分かってきた感じです。
備忘録としてやった作業を書くと・・・
反響管理・セミナー対応・メルマガ配信・セミナー告知・zoom資料・スパムメール対応
顧客管理登録・施工例作成(たいへん)・集客レポート・euru指数・エラーメール対応
こんな感じですかね。細々した付帯作業はもっとあると思います。
ただ機械的に作業するのではなく、数値の意味を考えて作業したいです。
とはいえそもそもの知識がないので・・・とりあえずSEO検定取るしかないですね。
皆さんこれからもよろしくお願いします。
やっつけ気味にうしおを貼る

Tweet
金曜日は振り返りの日ということで、書きつつ学んだことを整理していきます。
華金でもちょっとお話ししたのですが、まだ会社で使う用語がフワフワしています。
最初のうちは「運用で〜」と言われればトークノートなのかkintoneのことなのか、
メールのことなのか?そもそも運用管理って何?という状態でした。
私の好きなゲームに「ウィッチャー3」というのがあり、(ネトフリでドラマ配信中!)
1・2を飛ばしてきなり3をやったので、
最初は世界観や固有名詞がまったく理解できませんでした。(そりゃそう)
クリアまで100時間はかかるゲームですが、
私は50時間たったところでやっと固有名詞の区別がつきました。
今はそんな感じです・・・やっと少し脳内のマップができてきたというか、
作業どうしの関係や繋がりというのが、少し分かってきた感じです。
備忘録としてやった作業を書くと・・・
反響管理・セミナー対応・メルマガ配信・セミナー告知・zoom資料・スパムメール対応
顧客管理登録・施工例作成(たいへん)・集客レポート・euru指数・エラーメール対応
こんな感じですかね。細々した付帯作業はもっとあると思います。
ただ機械的に作業するのではなく、数値の意味を考えて作業したいです。
とはいえそもそもの知識がないので・・・とりあえずSEO検定取るしかないですね。
皆さんこれからもよろしくお願いします。
やっつけ気味にうしおを貼る

Tweet
この記事に対するコメントの受付は終了しています
この記事コメント
- 1週間の振り返り(6/10〜14) (24)
- ヨーク先生 (23)
- 遠足前夜 (23)
- 作業の振り返り(6/17〜6/21) (21)
- ボーイスカウト講習会 (21)
- 防災グッズ作成中 (15)
- 広島の佐々木順建設様の住まい塾ご報告 (14)
- 行楽シーズン (13)
- 「ボクねぇ、○○ちゃんは笑うから好きなの」 (12)
- 鈴木工務店様のホームページがOPENしました! (11)