更新日:2010/12/22,Wednesday 更新者:admin
「1週間に1冊は本を読む」を目標にしている青木です。
(ジャンル問わず)
全部購入していたら家計が大変なことになるので
もちろん主に図書館で借りています。
そのなかにとてもおもしろいものがありましたので
ご紹介したいと思います。

「間取りの手帖」
私は建築系の学校で勉強していたこともあって
間取り図を見るのがけっこう好きです。
不動産系の雑誌も大好物です。
会社にいっぱい積んであったりします。
(もちろんあくまでもお仕事の参考にですよ)
この本はおもしろい(もしくはありえない)
間取り図がたくさんのっていて
(たとえばものすごく細ながーいトイレとか)
それを見るだけでも楽しいのですが
間取りの知識がない人にとっては
どこがおもしろいのかよくわかりません。
しかしこの本にはそれぞれの間取りに対して
的確な「ツッコミ」が添えられています。
これによってどこがおもしろいポイントなのか
すぐにわかるようになっています。
電車でよむと思わずププっと笑ってしまうので
ちょっと恥ずかしいです。
間取り好きの方は必見です!
ただし家づくりの参考にはならないかもしれませんが。
Tweet
(ジャンル問わず)
全部購入していたら家計が大変なことになるので
もちろん主に図書館で借りています。
そのなかにとてもおもしろいものがありましたので
ご紹介したいと思います。

「間取りの手帖」
私は建築系の学校で勉強していたこともあって
間取り図を見るのがけっこう好きです。
不動産系の雑誌も大好物です。
会社にいっぱい積んであったりします。
(もちろんあくまでもお仕事の参考にですよ)
この本はおもしろい(もしくはありえない)
間取り図がたくさんのっていて
(たとえばものすごく細ながーいトイレとか)
それを見るだけでも楽しいのですが
間取りの知識がない人にとっては
どこがおもしろいのかよくわかりません。
しかしこの本にはそれぞれの間取りに対して
的確な「ツッコミ」が添えられています。
これによってどこがおもしろいポイントなのか
すぐにわかるようになっています。
電車でよむと思わずププっと笑ってしまうので
ちょっと恥ずかしいです。
間取り好きの方は必見です!
ただし家づくりの参考にはならないかもしれませんが。
Tweet
この記事に対するコメントの受付は終了しています
この記事コメント
この記事へのトラックバック受付は終了しています
この記事のトラックバック
- 1週間の振り返り(6/10〜14) (21)
- 遠足前夜 (21)
- 作業の振り返り(6/17〜6/21) (20)
- ヨーク先生 (20)
- ボーイスカウト講習会 (19)
- 鈴木工務店様のホームページがOPENしました! (18)
- 今年の抱負 (14)
- Google(グーグル)の便利な検索方法 オススメ10 (12)
- 和風住宅のセダー建設さまに伺いました! (12)
- UFOキャッチャー (12)