更新日:2010/11/22,Monday 更新者:admin
せっかく関西人がいるので、関西弁をひとつご紹介したいと思います。
関西弁では人を表す言葉で、「○○しぃ」と言うんです。
ピンとくる方は少ないですよね。
イントネーションもつけてご紹介できないところが残念です
例えば、よく仕事をする人という意味で「しごとしぃ」という言い方があります。
「あんたは、ほんまにしごとしーやなぁ」と言えば「よく仕事をするね」 という誉め言葉ではあるんですが、「まぁ、ほんまよくやるなぁ」と少しあきれた意味合いもこめられているんです。関西ではこういう表現はよく使うのですが、決してけなしているわけではなく、皆さん愛情をこめて話しているんです。
他にもいくつか例をあげると。。。
「いらんこといぃ」:余計な事をよく言う人。
「いらんことしぃ」:余計な事をする人。
※子供がよくこの表現で怒られている。「あんたは〜ほんまにいらんことしぃやねんから!」
「きにしぃ」:小さいことを気にする人。(私けっこうきにしぃです)
「じまんしぃ」:自慢したがる人。
「まねし」:他人のまねばかりしている人。子供たちの間で「まねしまんざいし〜」という表現もある。
※まねしぃとはいいません。まねし。
などがあります。
関東に出てきて、出産、そしてe売るしくみ研究所で働き始め、早4カ月が経ちました。いらんこといぃ、いらんことしぃなことばっかりしてる私ですが、先輩の皆さんはあたたかく見守って下さいます。もちろん厳しい目でもみて下さいます。
ホームページの「ホ」も、デザインの「デ」も知らない私(よくこんなので面接受かりましたよね。。。)が今はお客様のページを作らせて頂けるようになりました!今日、お客さまからのメールの返事に「ありがとうございます!感謝」という文字を見た時はじわっと涙が出そうになりました。
こんな体験をしてみたいあなた!今、e売るしくみ研究所では求人募集をしております。
すこしのぞいてみませんか?詳細はこちら⇒
Tweet
関西弁では人を表す言葉で、「○○しぃ」と言うんです。
ピンとくる方は少ないですよね。
イントネーションもつけてご紹介できないところが残念です
例えば、よく仕事をする人という意味で「しごとしぃ」という言い方があります。
「あんたは、ほんまにしごとしーやなぁ」と言えば「よく仕事をするね」 という誉め言葉ではあるんですが、「まぁ、ほんまよくやるなぁ」と少しあきれた意味合いもこめられているんです。関西ではこういう表現はよく使うのですが、決してけなしているわけではなく、皆さん愛情をこめて話しているんです。
他にもいくつか例をあげると。。。
「いらんこといぃ」:余計な事をよく言う人。
「いらんことしぃ」:余計な事をする人。
※子供がよくこの表現で怒られている。「あんたは〜ほんまにいらんことしぃやねんから!」
「きにしぃ」:小さいことを気にする人。(私けっこうきにしぃです)
「じまんしぃ」:自慢したがる人。
「まねし」:他人のまねばかりしている人。子供たちの間で「まねしまんざいし〜」という表現もある。
※まねしぃとはいいません。まねし。
などがあります。
関東に出てきて、出産、そしてe売るしくみ研究所で働き始め、早4カ月が経ちました。いらんこといぃ、いらんことしぃなことばっかりしてる私ですが、先輩の皆さんはあたたかく見守って下さいます。もちろん厳しい目でもみて下さいます。
ホームページの「ホ」も、デザインの「デ」も知らない私(よくこんなので面接受かりましたよね。。。)が今はお客様のページを作らせて頂けるようになりました!今日、お客さまからのメールの返事に「ありがとうございます!感謝」という文字を見た時はじわっと涙が出そうになりました。
こんな体験をしてみたいあなた!今、e売るしくみ研究所では求人募集をしております。
すこしのぞいてみませんか?詳細はこちら⇒
Tweet
この記事に対するコメントの受付は終了しています
この記事コメント
この記事へのトラックバック受付は終了しています
この記事のトラックバック
- グリーンカーテンに挑戦!きゅうりとゴーヤ (30)
- iecoco住まいの匠クラブ公開のお知らせ (28)
- iecoco 豊かなくらし公開のお知らせ (27)
- グリーンカーテンを作ります ゴーヤときゅうり (26)
- 私のメール整理術 (22)
- 今年の目標 (21)
- 寝る前30分が翌日を決める?! (20)
- e売るしくみ研究所の入社テストが終わると・・・ (19)
- 「ボクねぇ、○○ちゃんは笑うから好きなの」 (19)
- スタッフさんの本日の爆笑発言 (19)

