更新日:2010/08/05,Thursday 更新者:admin
ホームページ制作をするにあたって、常に心がけているのは
・制作を依頼したお客様の意向に沿ったページであること
・閲覧するユーザーの視点に合ったページであること
このふたつがビシッと噛み合ったページを作る…ということです。
ページを見に来られるユーザーというのは、ホームページ制作依頼者であるお客様の「お客様」になる可能性がある方々ですから。。。
というと単純なようですが、人の感覚・気持ちは千差万別。
(1)発信側(お客様)の気持ちを十分に汲み取り
(2)受け手側(ユーザー)の気持ちも想像し
(3)ホームページ制作者である私たちが「発信」する。
この(1)〜(3)までの能力やスピードを上げるということが、ホームページの品質・生産力を上げることにかなり有効に繋がっていくのだと思います。
が、まだまだ未熟者。日々反省が続きます。
気持ちを読み取るエスパーに近づくべく日々精進。
Tweet
・制作を依頼したお客様の意向に沿ったページであること
・閲覧するユーザーの視点に合ったページであること
このふたつがビシッと噛み合ったページを作る…ということです。
ページを見に来られるユーザーというのは、ホームページ制作依頼者であるお客様の「お客様」になる可能性がある方々ですから。。。
というと単純なようですが、人の感覚・気持ちは千差万別。
(1)発信側(お客様)の気持ちを十分に汲み取り
(2)受け手側(ユーザー)の気持ちも想像し
(3)ホームページ制作者である私たちが「発信」する。
この(1)〜(3)までの能力やスピードを上げるということが、ホームページの品質・生産力を上げることにかなり有効に繋がっていくのだと思います。
が、まだまだ未熟者。日々反省が続きます。
気持ちを読み取るエスパーに近づくべく日々精進。
Tweet
この記事に対するコメントの受付は終了しています
この記事コメント
この記事へのトラックバック受付は終了しています
この記事のトラックバック
- 仕事以外にも・・・ (12)
- iecoco住まいのマロニエ公開のお知らせ (12)
- 住宅ローンの借り換え・相談のアナライズ株式会社様HPが完成しました (12)
- Q&Aの「A」 (11)
- iecoco快適生活届け隊公開のお知らせ (11)
- 「e売るしくみ研究所の一日」 (10)
- ドクターエリ皮フ科クリニック様に訪問してきました! (10)
- 珍客がやってきた (9)
- iecoco『住まいのプロ集団』公開のお知らせ (8)
- 初心 (6)