更新日:2009/12/17,Thursday 更新者:admin
サッカーのゴールキーパー用品で有名な英国のメーカー、
セルスゴールキーパープロダクツの製品を扱っていらっしゃる
朝日物産様のホームページがリニューアルオープンしました。

私も微力ながら制作に関わり、自分なりに満足の行く仕事をさせていただきました!
朝日物産の山之上社長には、たくさんのご助言とアイディアをいただき、心から感謝申し上げます。
鉄壁の守護神を思わせる、
かっこいいホームページになりました!
直接グッズを販売しているホームページではありませんが、サッカーをされる方、特にゴールキーパーの方々には用具選びの参考になる情報を提供しています。
ジュニア用品も充実していますので、監督、コーチ、ご両親もぜひご覧ください。
今回のお仕事を通じて、一口にゴールキーパー用品と言っても、とても奥が深いことを知りました。
ゴールキーパーグローブ一つ取っても、
素材から、そのカット方法、縫製、さらにはストラップに至るまで、
ありとあらゆる工夫が施されていて、それぞれ特長が異なります。
本当に、プロの仕事と言うのは素人には計り知れない工夫があるものです。
弊社のスタッフの中にも息子さんがサッカー部所属(しかもゴールキーパー!)という人がいて、いろいろ教わりながら制作にあたりました。
本当に楽しいお仕事でした。ありがとうございました!
Tweet
セルスゴールキーパープロダクツの製品を扱っていらっしゃる
朝日物産様のホームページがリニューアルオープンしました。

私も微力ながら制作に関わり、自分なりに満足の行く仕事をさせていただきました!
朝日物産の山之上社長には、たくさんのご助言とアイディアをいただき、心から感謝申し上げます。
鉄壁の守護神を思わせる、
かっこいいホームページになりました!
直接グッズを販売しているホームページではありませんが、サッカーをされる方、特にゴールキーパーの方々には用具選びの参考になる情報を提供しています。
ジュニア用品も充実していますので、監督、コーチ、ご両親もぜひご覧ください。
今回のお仕事を通じて、一口にゴールキーパー用品と言っても、とても奥が深いことを知りました。
ゴールキーパーグローブ一つ取っても、
素材から、そのカット方法、縫製、さらにはストラップに至るまで、
ありとあらゆる工夫が施されていて、それぞれ特長が異なります。
本当に、プロの仕事と言うのは素人には計り知れない工夫があるものです。
弊社のスタッフの中にも息子さんがサッカー部所属(しかもゴールキーパー!)という人がいて、いろいろ教わりながら制作にあたりました。
本当に楽しいお仕事でした。ありがとうございました!
Tweet
この記事に対するコメントの受付は終了しています
この記事コメント
この記事へのトラックバック受付は終了しています
この記事のトラックバック
- 和風住宅のセダー建設さまに伺いました! (26)
- 今年の抱負 (25)
- 無職なのに猫を拾った〜猫あるある編〜 (25)
- プラモ折り紙 (22)
- 材信工務店様のホームページがOPENしました! (20)
- 「カラフル」という映画を見ました (20)
- 丸三ホーム様とこばやし工務店様のホームページが完成しました! (20)
- ぼくとモンハンのはなし中編 (19)
- 1週間の振り返り(6/10〜14) (19)
- レッドクリフ〜亀の甲羅の陣の衝撃! (19)