更新日:2009/10/26,Monday 更新者:admin
台風がやってきました。
朝よりも強い雨と風でその光景は一瞬であらわれました。
3歳の息子と傘をさして家路を急いで歩いていました。
マンションの敷地に入り、もうすぐでエントランスというところで、
ゴウツ!!!
っとひときわ強い風が吹き、目を閉じました。
そして目を開けた次の瞬間目に飛び込んできたのは!
一瞬で姿を変えた、傘でした。
今の今まで雨をしのいでいた傘は
まったく使命を果たすことのできない姿へと
変化していました。
ビニールの布は骨からはずれ、骨は全て風が吹き抜けたほうへと曲がり、
ありえない形でした。
一瞬で日常普通に使っていたものが、ありえない姿に変化してしまうのが、
びっくり面白かったようで、息子はきゃっきゃとはしゃいでいました。
ほんとに一瞬でびっくりしましたが、
日常と非日常は紙一重なんだなぁ
なんてぼうっと思いました。
傘はエントランスにいたマンションの警備員さんが親切に
「私が捨てておきますよ」
と言って預かってくれたので、
お見せできず残念です。
変化した傘はわたしにはドラえもんのスネ夫の髪型に見えました。
Tweet
朝よりも強い雨と風でその光景は一瞬であらわれました。
3歳の息子と傘をさして家路を急いで歩いていました。
マンションの敷地に入り、もうすぐでエントランスというところで、
ゴウツ!!!
っとひときわ強い風が吹き、目を閉じました。
そして目を開けた次の瞬間目に飛び込んできたのは!
一瞬で姿を変えた、傘でした。
今の今まで雨をしのいでいた傘は
まったく使命を果たすことのできない姿へと
変化していました。
ビニールの布は骨からはずれ、骨は全て風が吹き抜けたほうへと曲がり、
ありえない形でした。
一瞬で日常普通に使っていたものが、ありえない姿に変化してしまうのが、
びっくり面白かったようで、息子はきゃっきゃとはしゃいでいました。
ほんとに一瞬でびっくりしましたが、
日常と非日常は紙一重なんだなぁ
なんてぼうっと思いました。
傘はエントランスにいたマンションの警備員さんが親切に
「私が捨てておきますよ」
と言って預かってくれたので、
お見せできず残念です。
変化した傘はわたしにはドラえもんのスネ夫の髪型に見えました。
Tweet
この記事に対するコメントの受付は終了しています
この記事コメント
この記事へのトラックバック受付は終了しています
この記事のトラックバック
- 1週間の振り返り(6/10〜14) (28)
- 遠足前夜 (26)
- 作業の振り返り(6/17〜6/21) (25)
- ヨーク先生 (25)
- ボーイスカウト講習会 (23)
- 防災グッズ作成中 (16)
- 行楽シーズン (13)
- 和風住宅のセダー建設さまに伺いました! (11)
- Google(グーグル)の便利な検索方法 オススメ10 (10)
- 言葉の力を信じる (10)