更新日:2008/03/13,Thursday 更新者:admin
今日、円相場は1ドル・100円を突破し、
なんと、12年5か月ぶりに99円台後半まで円高ドル安が進んでいます
サブプライムローン問題の深刻化などでドルの先安感は強まっているからのようですが、
急速な円高は自動車、電機など輸出企業に悪影響を及ぼしますので、
日本経済への影響は大きいのではないかと思います
12年5ヶ月前の円高のことは覚えていませんが、
(きっと当時中学生だった私には全く興味が
なかったのでしょう・・・
)
1995年は阪神大震災や地下鉄サリン事件が
起きた年でしたね。
個人的には
細々とやっている外貨預金にお金を入れねば!!
と思っております
以上、佐藤でした
Tweet
なんと、12年5か月ぶりに99円台後半まで円高ドル安が進んでいます

サブプライムローン問題の深刻化などでドルの先安感は強まっているからのようですが、
急速な円高は自動車、電機など輸出企業に悪影響を及ぼしますので、
日本経済への影響は大きいのではないかと思います


(きっと当時中学生だった私には全く興味が
なかったのでしょう・・・

1995年は阪神大震災や地下鉄サリン事件が
起きた年でしたね。
個人的には
細々とやっている外貨預金にお金を入れねば!!
と思っております

以上、佐藤でした

Tweet
この記事に対するコメントの受付は終了しています
この記事コメント
- 1週間の振り返り(6/10〜14) (30)
- 材信工務店様のホームページがOPENしました! (27)
- ヨーク先生 (26)
- 色色マジック (24)
- 「カラフル」という映画を見ました (23)
- 行楽シーズン (22)
- 映画の日 (21)
- 子どもの成長!? (21)
- 遠足前夜 (21)
- 作業の振り返り(6/17〜6/21) (21)