更新日:2009/02/18,Wednesday 更新者:admin
先日テレビでマイ箸ならぬ、マイ容器がはやっているとやっていました。
スーパーやデパートではやっていませんが、
商店街のお肉屋さんやお惣菜屋さんや、コーヒー屋さんなどでは、
結構当たり前のことのようです。
買ったものを自分の持ってきた容器に入れてもらうので、特に得はないのですが、
とあるコーヒー屋さんは持ってきた容器の方には、
気持ち多めに入れているんだそうです。
これを売りにしてマイ容器のお客さまを増やそうとしているようでした。
お店もエコにも貢献しつつお客さまにも喜んでもらう。お客さまもエコに貢献している
嬉しいスパイラルだと思いました。
とあるOLさんは、お昼にお皿を持って買い物に出かけていました。
そこで買ったものはなんとお寿司!パック詰めしてあるお寿司を
お皿にそのまま入れてくれて醤油をつけてラップまでしてくれていました。
ほかにも、頼めばお皿に入れてくれるお店があるそうです。
何人かの社員さんでやっているので、会社のゴミがすごく減ったそうです。
目に見えて実感すると嬉しいですよね。
もう、容器を持って買いにいくのはお豆腐屋さんだけじゃないのですね。
わたしもエコに貢献しないと、いけないなと以前よりも真剣に思いました。
まずは、マイバッグからでしょうか。
皆さまはどんなエコで嬉しい効果を感じていますか?
Tweet
スーパーやデパートではやっていませんが、
商店街のお肉屋さんやお惣菜屋さんや、コーヒー屋さんなどでは、
結構当たり前のことのようです。
買ったものを自分の持ってきた容器に入れてもらうので、特に得はないのですが、
とあるコーヒー屋さんは持ってきた容器の方には、
気持ち多めに入れているんだそうです。
これを売りにしてマイ容器のお客さまを増やそうとしているようでした。
お店もエコにも貢献しつつお客さまにも喜んでもらう。お客さまもエコに貢献している
嬉しいスパイラルだと思いました。
とあるOLさんは、お昼にお皿を持って買い物に出かけていました。
そこで買ったものはなんとお寿司!パック詰めしてあるお寿司を
お皿にそのまま入れてくれて醤油をつけてラップまでしてくれていました。
ほかにも、頼めばお皿に入れてくれるお店があるそうです。
何人かの社員さんでやっているので、会社のゴミがすごく減ったそうです。
目に見えて実感すると嬉しいですよね。
もう、容器を持って買いにいくのはお豆腐屋さんだけじゃないのですね。
わたしもエコに貢献しないと、いけないなと以前よりも真剣に思いました。
まずは、マイバッグからでしょうか。
皆さまはどんなエコで嬉しい効果を感じていますか?
Tweet
この記事に対するコメントの受付は終了しています
この記事コメント
この記事へのトラックバック受付は終了しています
この記事のトラックバック
- グリーンカーテンに挑戦!きゅうりとゴーヤ (30)
- iecoco住まいの匠クラブ公開のお知らせ (28)
- iecoco 豊かなくらし公開のお知らせ (27)
- グリーンカーテンを作ります ゴーヤときゅうり (26)
- 私のメール整理術 (22)
- 今年の目標 (21)
- 寝る前30分が翌日を決める?! (20)
- e売るしくみ研究所の入社テストが終わると・・・ (19)
- 「ボクねぇ、○○ちゃんは笑うから好きなの」 (19)
- スタッフさんの本日の爆笑発言 (19)

