更新日:2009/02/17,Tuesday 更新者:admin
きっとご存知の方も多いと思いますが・・・
恥ずかしながら、最近になってフォルダのアイコンを変更できることを知りました
きっかけはスタッフOさんが「マックではフォルダを色分けできる」と話していたことです。
ウィンドウズでも色分けできたら便利だな〜と思っていたら、
たまたま先日某メルマガにアイコンの変更方法が書いてあり、早速変更してみました。
(ちなみに自分の好きな画像にすることもできるんですね〜)
今まではフォルダ名に記号を入れたりしてわかりやすくしようとしていましたが、
アイコンが変わると更にわかりやすくなり、
デスクトップ上にたくさんあるフォルダから必要なものが見つけやすくなりました
ちょっとしたことですが、いつもよりフォルダを探す時間が短くなり、
作業の効率化につながるかと思います。
これからも色々な“ちょっとした効率化”をして、時間の無駄を省いていきたいと思います。
Tweet
恥ずかしながら、最近になってフォルダのアイコンを変更できることを知りました
きっかけはスタッフOさんが「マックではフォルダを色分けできる」と話していたことです。
ウィンドウズでも色分けできたら便利だな〜と思っていたら、
たまたま先日某メルマガにアイコンの変更方法が書いてあり、早速変更してみました。
(ちなみに自分の好きな画像にすることもできるんですね〜)
今まではフォルダ名に記号を入れたりしてわかりやすくしようとしていましたが、
アイコンが変わると更にわかりやすくなり、
デスクトップ上にたくさんあるフォルダから必要なものが見つけやすくなりました
ちょっとしたことですが、いつもよりフォルダを探す時間が短くなり、
作業の効率化につながるかと思います。
これからも色々な“ちょっとした効率化”をして、時間の無駄を省いていきたいと思います。
Tweet
この記事に対するコメントの受付は終了しています
この記事コメント
- グリーンカーテンに挑戦!きゅうりとゴーヤ (30)
- iecoco住まいの匠クラブ公開のお知らせ (28)
- iecoco 豊かなくらし公開のお知らせ (27)
- グリーンカーテンを作ります ゴーヤときゅうり (26)
- 私のメール整理術 (22)
- 今年の目標 (21)
- 寝る前30分が翌日を決める?! (20)
- e売るしくみ研究所の入社テストが終わると・・・ (19)
- 「ボクねぇ、○○ちゃんは笑うから好きなの」 (19)
- スタッフさんの本日の爆笑発言 (19)

