更新日:2009/11/05,Thursday 更新者:admin
更新日:2009/10/26,Monday 更新者:admin
更新日:2009/10/15,Thursday 更新者:admin
シューケア&シューリペア工房は靴・かばん・皮小物のケアと修理の専門店です。
場所は日本橋三越本店紳士靴売り場内です。
詳しい場所はコチラをご覧くださいませ。
今回制作していて、
R&Dさまのホームページはシューケアメニュー・リペアメニューだけでなく、
使用商品についてひとつひとつ紹介されていて、
お客さまがどの商品をどのメニューで使うか
大体想像がつくようになっており、
シューケアやシューリペアを探してホームページを
見に来た方にとても親切にできていると思います。
靴のお手入れ方法も掲載されていて、商品の参考にもなります。
R&Dさまはシューケアではとても有名なところですので、
(グーグルでシューケアを検索すると関連キーワードに表示されるほど)
ご存知の方が多いと思いますが、実際の工房はなかなかないので、
とても興味深く今度、日本橋三越に足を運んで
サリゲナク見てきたいなと思っております。
Tweet
場所は日本橋三越本店紳士靴売り場内です。
詳しい場所はコチラをご覧くださいませ。
今回制作していて、
R&Dさまのホームページはシューケアメニュー・リペアメニューだけでなく、
使用商品についてひとつひとつ紹介されていて、
お客さまがどの商品をどのメニューで使うか
大体想像がつくようになっており、
シューケアやシューリペアを探してホームページを
見に来た方にとても親切にできていると思います。
靴のお手入れ方法も掲載されていて、商品の参考にもなります。
R&Dさまはシューケアではとても有名なところですので、
(グーグルでシューケアを検索すると関連キーワードに表示されるほど)
ご存知の方が多いと思いますが、実際の工房はなかなかないので、
とても興味深く今度、日本橋三越に足を運んで
サリゲナク見てきたいなと思っております。
Tweet
更新日:2009/10/05,Monday 更新者:admin
夏が終わり、季節は秋へと移り変わってきました。この季節の変わり目はまだ寒いわけではないのですが、
喉にくることが多いので、
毎年朝起きたらかりんの飲み物を飲みます。
きちんとかりんで作った本格的なものではありませんが、
まろやかで喉のいがいがした感じがおさまります。
愛用のもの(写真)がいつものお店から
姿を消してしまったときは、慌てました!
ほかのも色々、レモンとか柚子とか、他のメーカーのものとか、
試してみましたが、わたしにはあわず・・・・
なので、見つけるとたくさん購入(大人買い)してしまいます。
秋冬だけでなく一年中店頭に置いて欲しいくらいですが、
兎に角製造停止にならないことを祈ります。今年は大丈夫かなぁ。
健康管理も仕事のうちなので今年もお世話になります。
Tweet
- レッドクリフ〜亀の甲羅の陣の衝撃! (34)
- 作業の振り返り(6/17〜6/21) (34)
- 遠足前夜 (32)
- ボーイスカウト講習会 (31)
- サンユー建設様のエレベーターを撮影に行ってきました! (25)
- 貧乏暇無し (23)
- 和風住宅のセダー建設さまに伺いました! (23)
- 1週間の振り返り(6/10〜14) (23)
- 木の城工房さまのサイトがオープンいたしました! (22)
- 映画の日 (22)

