更新日:2022/10/20,Thursday 更新者:admin
昨日のブログに関係しているのですが、これを言うと驚かれたり、笑われたりすることがあります。
それは、私と主人の会話は敬語だということです。
そこで育った息子は、微妙です
私と息子の関係は、まぁ良好なのでタメ口です。
主人と息子の関係は微妙なので、息子が敬語を使うこともあります。
特に誰も気にはしていないのですが、面白いことがありました
息子が小さい頃に、私の実家で父と母の会話を聞いた時に、
”のりちゃん(私の母親)とジジは、ふつうのことば(タメ口)でしゃべっていたね”と。
息子にとって、周りの大人は親と園の先生です。
先生同士は敬語で、私たち夫婦も敬語なので、大人同士の会話は敬語だと思っていたようです。
小学生で習い事をしたりして他の大人と関わるようになり、大人同士が皆が皆敬語ではないと気付いたようですが。
それで昨日との関連は、会話が敬語で呼び方を気を付けないと、ますます家族に見えない
見えなくてもいいのですが、それで会話を聞かれたりジロジロ見られるのは嫌だなぁ〜。
そんな他人のこと気にする人いないとお思いでしょうが、結構人間観察している人いるんですよ!!
Tweet
それは、私と主人の会話は敬語だということです。
そこで育った息子は、微妙です

私と息子の関係は、まぁ良好なのでタメ口です。
主人と息子の関係は微妙なので、息子が敬語を使うこともあります。
特に誰も気にはしていないのですが、面白いことがありました

息子が小さい頃に、私の実家で父と母の会話を聞いた時に、
”のりちゃん(私の母親)とジジは、ふつうのことば(タメ口)でしゃべっていたね”と。
息子にとって、周りの大人は親と園の先生です。
先生同士は敬語で、私たち夫婦も敬語なので、大人同士の会話は敬語だと思っていたようです。
小学生で習い事をしたりして他の大人と関わるようになり、大人同士が皆が皆敬語ではないと気付いたようですが。
それで昨日との関連は、会話が敬語で呼び方を気を付けないと、ますます家族に見えない

見えなくてもいいのですが、それで会話を聞かれたりジロジロ見られるのは嫌だなぁ〜。
そんな他人のこと気にする人いないとお思いでしょうが、結構人間観察している人いるんですよ!!
Tweet
| http://www.e-uru.info/index.php?e=956 |
| 寺田 | 03:51 PM | comments (x) | trackback (x) |
| 寺田 | 03:51 PM | comments (x) | trackback (x) |
- 龍馬伝 (20)
- ヨーク先生 (18)
- 『13階段』 (17)
- マクロビオティック (17)
- 訪問者の立場を考えたHP (17)
- 思い通りの家は 3度建てなければ出来上がらない? (17)
- 1週間の振り返り(6/10〜14) (16)
- 見た目以上の実力! (16)
- セミナーサイトリニューアル中の一こま (15)
- iecoco住まいの匠クラブ公開のお知らせ (15)