更新日:2010/12/20,Monday 更新者:admin
本年中のスタッフブログで、きむらの更新回はこれが最後になります。
2010年のスタッフブログで、最初の更新担当は1月8日でした。
『2010年は、お客様のホームページをもっともっと育てていけるように、
更新のご提案なども行っていければよいなと思います。』
とこんなことをつづっておりました。その時の記事はこちら
今年はお客様と電話でお話をする機会も増え、また、
「こんな風にしたいのだけど、どうしたらよいかしら?」
というお客様のご要望にも、少しは答えらるようになったかなと、ちょっと過大評価気味(
)
でも確実に成長している自分を感じられる一年でした。
さて、タイトルの『もの作りに必要なもの』ってなんでしょうか?
先日読んだとある俳優さんのインタビュ-では、
センスよりも意欲と語っていました。
センスは先天的なものが影響大かもしれませんが、意欲はそのものが好きなら
『湧いてくるもの』だと思います。
e売るしくみ研究所のスタッフ採用面接をさせていただく機会が多いのですが、
『できること』を自信をもって話される方よりも、
『これからこんなことをやってみたい』という話を聞くと
その意欲、うちで生かしてください!という気持ちになります。
ホームページ制作、インターネット集客ビジネスで得たいもの、
やってみたいことがある方はぜひ弊社にご応募ください。
業務拡大のためスタッフ増員:詳細はこちら
Tweet
2010年のスタッフブログで、最初の更新担当は1月8日でした。
『2010年は、お客様のホームページをもっともっと育てていけるように、
更新のご提案なども行っていければよいなと思います。』
とこんなことをつづっておりました。その時の記事はこちら
今年はお客様と電話でお話をする機会も増え、また、
「こんな風にしたいのだけど、どうしたらよいかしら?」
というお客様のご要望にも、少しは答えらるようになったかなと、ちょっと過大評価気味(

でも確実に成長している自分を感じられる一年でした。
さて、タイトルの『もの作りに必要なもの』ってなんでしょうか?
先日読んだとある俳優さんのインタビュ-では、
センスよりも意欲と語っていました。
センスは先天的なものが影響大かもしれませんが、意欲はそのものが好きなら
『湧いてくるもの』だと思います。
e売るしくみ研究所のスタッフ採用面接をさせていただく機会が多いのですが、
『できること』を自信をもって話される方よりも、
『これからこんなことをやってみたい』という話を聞くと
その意欲、うちで生かしてください!という気持ちになります。
ホームページ制作、インターネット集客ビジネスで得たいもの、
やってみたいことがある方はぜひ弊社にご応募ください。
業務拡大のためスタッフ増員:詳細はこちら
Tweet
この記事に対するコメントの受付は終了しています
この記事コメント
- iecoco住まいの匠クラブ公開のお知らせ (19)
- 龍馬伝 (18)
- 計画停電に伴う我が家の節電 (18)
- ヨーク先生 (18)
- 1週間の振り返り(6/10〜14) (17)
- 見た目以上の実力! (16)
- 『13階段』 (16)
- 思い通りの家は 3度建てなければ出来上がらない? (16)
- セミナーサイトリニューアル中の一こま (16)
- マクロビオティック (16)