更新日:2010/12/03,Friday 更新者:admin
スタッフの皆さんの体験談が続きますが、私も続けちゃいます!
初めての出産、知り合いも誰一人いない知らない土地での育児を経験し、知った事がたくさんあります。その中でもママになって就職活動を始めてから知った事。
1.どこに保育園があるの?(私はまずそこからでした)
2.市は何かしてくれるの?
3.面接へ行く時、子供をどこに預ければいいの?
4.子供が病気になったらどうするの?
5.扶養内で働くには?
と他にも色々ありますが、今日はこの1.2.3について詳しく書いてみます。
【1.どこに保育園があるの?】
これはネットで検索しているときに、とてもいいサイトを見つけました。
ウィメンズパークというサイトで”日本最大級の女性口コミサイト”だそうです。ここには全国の地域情報(病院・学校・習い事・仕事etc...)が満載!
なので女性、特にママにはもってこいだと思います。口コミなのでもちろん生の声がみれます。(※○○病院はいい先生ですが、いつも混んでて待ちます。など)
私の娘が通う保育園もここからたどり着きました。
【2.市は何かしてくれるの?/3.面接へ行く時、子供をどこに預ければいいの?】
これは少しかぶっているのでまとめて書きたいと思います。
現在住んでいる市のホームページを見ると全てのっているので確認し、安く利用できればそれに越したことはないですよね。
私の住んでいる市川市は、簡易保育園に通っていると【3歳未満児は19,400円/月額】【3歳以上児は10,200円/月額】の補助金がでるんです。他にも一時預かり・特定保育などもあり、料金も一般で受け付けている保育園より安いです。
私がお勧めするのはファミリーサポート、略してファミサポ。子供が社会人になられた御夫婦や、現在子育て中で家にいるので他の子供も預かれるわという親御さん方が子供を家で預かってくれる制度。私は就職活動の時におおいに活用しました。
市によって制度も全く違うので、各市のホームページを見てみるのもおもしろいですね。
と、こんな感じです!続きはまた次回書かせていただきます。
Tweet
初めての出産、知り合いも誰一人いない知らない土地での育児を経験し、知った事がたくさんあります。その中でもママになって就職活動を始めてから知った事。
1.どこに保育園があるの?(私はまずそこからでした)
2.市は何かしてくれるの?
3.面接へ行く時、子供をどこに預ければいいの?
4.子供が病気になったらどうするの?
5.扶養内で働くには?
と他にも色々ありますが、今日はこの1.2.3について詳しく書いてみます。
【1.どこに保育園があるの?】

ウィメンズパークというサイトで”日本最大級の女性口コミサイト”だそうです。ここには全国の地域情報(病院・学校・習い事・仕事etc...)が満載!
なので女性、特にママにはもってこいだと思います。口コミなのでもちろん生の声がみれます。(※○○病院はいい先生ですが、いつも混んでて待ちます。など)
私の娘が通う保育園もここからたどり着きました。
【2.市は何かしてくれるの?/3.面接へ行く時、子供をどこに預ければいいの?】
これは少しかぶっているのでまとめて書きたいと思います。
現在住んでいる市のホームページを見ると全てのっているので確認し、安く利用できればそれに越したことはないですよね。
私の住んでいる市川市は、簡易保育園に通っていると【3歳未満児は19,400円/月額】【3歳以上児は10,200円/月額】の補助金がでるんです。他にも一時預かり・特定保育などもあり、料金も一般で受け付けている保育園より安いです。
私がお勧めするのはファミリーサポート、略してファミサポ。子供が社会人になられた御夫婦や、現在子育て中で家にいるので他の子供も預かれるわという親御さん方が子供を家で預かってくれる制度。私は就職活動の時におおいに活用しました。
市によって制度も全く違うので、各市のホームページを見てみるのもおもしろいですね。
と、こんな感じです!続きはまた次回書かせていただきます。
Tweet
この記事に対するコメントの受付は終了しています
この記事コメント
この記事へのトラックバック受付は終了しています
この記事のトラックバック
- ヨーク先生 (22)
- 1週間の振り返り(6/10〜14) (21)
- 龍馬伝 (18)
- 『13階段』 (17)
- 訪問者の立場を考えたHP (17)
- 筋肉痛が治りました (17)
- 今週の振り返り(2022/09/30) (16)
- 思い通りの家は 3度建てなければ出来上がらない? (16)
- 遠足前夜 (16)
- 見た目以上の実力! (15)