更新日:2010/10/25,Monday 更新者:admin
デジカメなどで撮影した写真は
プリントせずにパソコンにデータとして保存。
今となってはごく普通のことになりました。
わが家の娘は今年3歳になるので
先日七五三の写真を撮りに
某写真館に出かけました。
そこでは写真のデジタルデータをCD−Rに焼く
(もちろん有料)ことが可能だったので
たくさんのパターンの写真をとってもらい
大きいサイズのものはプリントしませんでした。(プリント代高い)
さて夫と私の両方の両親にその写真をおくることにしたのですが
せっかくデジタルデータがあるので
デジタルフォトフレームを購入して、
撮影した写真のデータを入れてプレゼントしよう!と考えました。
夫の両親はそれでよろこんでくれたのですが
私の両親にデジタルフォトフレームのことを話すと
「ふつうのアルバムにしてー」と言われてしまいました。
私の両親はパソコンもめったにさわらないので
「操作の仕方がわからないと困る」とのこと
ですのでアナログな感じで
写真たて+アルバムという形になりました。
しかし今は需要があまりないのか
写真たての種類がかなり少なくなっているような気がします。
気に入ったものを探すのに苦労しました。
デジタルでもアナログでも両親が娘の成長をよろこんでくれていのに変わりはないので
ありがたいなあと思いました。
しかし今の時代デジタルデータをくれない写真館がほとんどなのには
本当に驚きます。
(ちなみにわが家が撮影したのはスタジオマ○オです)
スタジオでの写真撮影をお考えでしたらぜひどうぞ。
Tweet
プリントせずにパソコンにデータとして保存。
今となってはごく普通のことになりました。
わが家の娘は今年3歳になるので
先日七五三の写真を撮りに
某写真館に出かけました。
そこでは写真のデジタルデータをCD−Rに焼く
(もちろん有料)ことが可能だったので
たくさんのパターンの写真をとってもらい
大きいサイズのものはプリントしませんでした。(プリント代高い)
さて夫と私の両方の両親にその写真をおくることにしたのですが
せっかくデジタルデータがあるので
デジタルフォトフレームを購入して、
撮影した写真のデータを入れてプレゼントしよう!と考えました。
夫の両親はそれでよろこんでくれたのですが
私の両親にデジタルフォトフレームのことを話すと
「ふつうのアルバムにしてー」と言われてしまいました。
私の両親はパソコンもめったにさわらないので
「操作の仕方がわからないと困る」とのこと
ですのでアナログな感じで
写真たて+アルバムという形になりました。
しかし今は需要があまりないのか
写真たての種類がかなり少なくなっているような気がします。
気に入ったものを探すのに苦労しました。
デジタルでもアナログでも両親が娘の成長をよろこんでくれていのに変わりはないので
ありがたいなあと思いました。
しかし今の時代デジタルデータをくれない写真館がほとんどなのには
本当に驚きます。
(ちなみにわが家が撮影したのはスタジオマ○オです)
スタジオでの写真撮影をお考えでしたらぜひどうぞ。
Tweet
この記事に対するコメントの受付は終了しています
この記事コメント
この記事へのトラックバック受付は終了しています
この記事のトラックバック
- ヨーク先生 (22)
- 1週間の振り返り(6/10〜14) (21)
- 龍馬伝 (18)
- 『13階段』 (17)
- 訪問者の立場を考えたHP (17)
- 筋肉痛が治りました (17)
- 今週の振り返り(2022/09/30) (16)
- 思い通りの家は 3度建てなければ出来上がらない? (16)
- 遠足前夜 (16)
- 見た目以上の実力! (15)