更新日:2009/07/17,Friday 更新者:admin
世の中の学生さんは夏休み。
私の住んでいる地域でも、神社で朝のラジオ体操が始まりました。
朝6時半前、友達を見つけて元気に走っていく子、眠そうにふらふら歩いて神社に向かう子など様々ですが、首からカードを下げて体操している子供たちを見ると、やっぱり「日本の夏休み!」といった感じがします。
近隣のお祭りも、今週末・来週末と目白押し。
自治会単位、マンション単位で各所で催されるので、我が家の子どもたちもおこづかいの残高と悩みながら、お祭りのハシゴをしています。
我が町内も、まもなく盆踊り。
先日、盆踊りの「櫓(やぐら)立て」にかりだされて、ほぼ一日作業をしてきました。
とはいっても、パイプの組立などの力仕事は男性が、女性陣はそのパイプにぐるぐると紅白のテープを巻く、という仕事が割り当てられました。
強い日差しが照りつける中、朝からぐるぐる、ぐるぐる…。
男性陣の作業待ちの時間は、盆踊りの片隅で出すヨーヨー釣りのお店で使う「こより」を作るため、薄紙をくるくる、くるくる…。
一日中くるくる、ぐるぐるしたあとは、振る舞われたビールが「最高〜!」でした。
Tweet
私の住んでいる地域でも、神社で朝のラジオ体操が始まりました。
朝6時半前、友達を見つけて元気に走っていく子、眠そうにふらふら歩いて神社に向かう子など様々ですが、首からカードを下げて体操している子供たちを見ると、やっぱり「日本の夏休み!」といった感じがします。
近隣のお祭りも、今週末・来週末と目白押し。
自治会単位、マンション単位で各所で催されるので、我が家の子どもたちもおこづかいの残高と悩みながら、お祭りのハシゴをしています。
我が町内も、まもなく盆踊り。
先日、盆踊りの「櫓(やぐら)立て」にかりだされて、ほぼ一日作業をしてきました。
とはいっても、パイプの組立などの力仕事は男性が、女性陣はそのパイプにぐるぐると紅白のテープを巻く、という仕事が割り当てられました。
強い日差しが照りつける中、朝からぐるぐる、ぐるぐる…。
男性陣の作業待ちの時間は、盆踊りの片隅で出すヨーヨー釣りのお店で使う「こより」を作るため、薄紙をくるくる、くるくる…。
一日中くるくる、ぐるぐるしたあとは、振る舞われたビールが「最高〜!」でした。
Tweet
この記事に対するコメントの受付は終了しています
この記事コメント
この記事へのトラックバック受付は終了しています
この記事のトラックバック
- 1週間の振り返り(6/10〜14) (25)
- 作業の振り返り(6/17〜6/21) (24)
- 遠足前夜 (24)
- ヨーク先生 (23)
- ボーイスカウト講習会 (22)
- 防災グッズ作成中 (14)
- Google(グーグル)の便利な検索方法 オススメ10 (13)
- 鈴木工務店様のホームページがOPENしました! (13)
- 和風住宅のセダー建設さまに伺いました! (12)
- 札幌市・江別市で納得のいく家を建てるなら (11)