更新日:2009/05/26,Tuesday 更新者:admin
前職を辞めてフラフラしている間、学生時代の恩師の論文作成のお手伝いをしていました。
恩師は女性。シングルです。
昨年、某大学に入学し、再び学生生活を送っています。
論文作成のお手伝いといっても、先生が書かれた論文をパチパチPCで打つだけ。
下書き原稿を読みながら、「日本笑い学会」(そういう学会があるんだ・・と)、そして「笑いの効用」についての内容が興味深いものでした。
先日、車を運転しながらラジオを聴いていると、偶然にも「日本笑い学会」の方が出演されていて、次のようなことを話されていました。
過去と他人は変えられない
変えられるのは未来と自分。
そんな風に考えると、ストレスも少なく過ごせる。
ふむふむ。確かに、そうですな。
と、うなずいてしまった私。
私の場合、幸いにして、歳を重ねるごとに、過去や他人を気にすることはなくなってきて、ストレスレスで過ごす心地よさのようなものが身についているものの、何かの折にはそんな風に考えるようにしようと思いました。
ちなみに・・・
先述した恩師は、女優の森光子さんと同じ年齢です。
いつも笑顔で、シャキッとしていて、勉強熱心で、お友達もたくさんいて、輝いていて、永遠に私のお手本。
いつまでも、元気でいて欲しいと願っています。
Tweet
恩師は女性。シングルです。
昨年、某大学に入学し、再び学生生活を送っています。
論文作成のお手伝いといっても、先生が書かれた論文をパチパチPCで打つだけ。
下書き原稿を読みながら、「日本笑い学会」(そういう学会があるんだ・・と)、そして「笑いの効用」についての内容が興味深いものでした。
先日、車を運転しながらラジオを聴いていると、偶然にも「日本笑い学会」の方が出演されていて、次のようなことを話されていました。
過去と他人は変えられない
変えられるのは未来と自分。
そんな風に考えると、ストレスも少なく過ごせる。
ふむふむ。確かに、そうですな。
と、うなずいてしまった私。
私の場合、幸いにして、歳を重ねるごとに、過去や他人を気にすることはなくなってきて、ストレスレスで過ごす心地よさのようなものが身についているものの、何かの折にはそんな風に考えるようにしようと思いました。
ちなみに・・・
先述した恩師は、女優の森光子さんと同じ年齢です。
いつも笑顔で、シャキッとしていて、勉強熱心で、お友達もたくさんいて、輝いていて、永遠に私のお手本。
いつまでも、元気でいて欲しいと願っています。
Tweet
この記事に対するコメントの受付は終了しています
この記事コメント
この記事へのトラックバック受付は終了しています
この記事のトラックバック
- グリーンカーテンに挑戦!きゅうりとゴーヤ (30)
- iecoco住まいの匠クラブ公開のお知らせ (28)
- iecoco 豊かなくらし公開のお知らせ (27)
- グリーンカーテンを作ります ゴーヤときゅうり (26)
- 私のメール整理術 (22)
- 今年の目標 (21)
- 寝る前30分が翌日を決める?! (20)
- e売るしくみ研究所の入社テストが終わると・・・ (19)
- 「ボクねぇ、○○ちゃんは笑うから好きなの」 (19)
- スタッフさんの本日の爆笑発言 (19)

