更新日:2008/03/20,Thursday 更新者:admin
先日JR成田線で初めて新型車両に乗りました
外見は、今までの車両全体がブルーで、中央にクリーム色(?)のラインが入ったものから
全体がステンレス(でしょうか?)で、青と黄色のラインが入っている感じになりました
『211系』というそうですね。
詳しくはこちら⇒国鉄211系電車
内部がボックス型からロングシートに替わったのにも驚きましたが、
一番びっくりしたのが、ドアの開閉ボタンが付いていることです
地方の列車に乗ると付いているあれです。
ただ、この新型車両では
駅での停車時間が5分以上ある場合に限り、ドアスイッチが使用される
とのことです。

冷暖房効率の問題からでしょうか?
確かに、実家から都内へ通勤していた頃
冬に特急待ちでドアが開いたまま5分近く待たされると
寒かったのを覚えています。
新型車両は、
乗客にも環境にもやさしい車両なのでしょうね
以上、佐藤でした
Tweet
外見は、今までの車両全体がブルーで、中央にクリーム色(?)のラインが入ったものから
全体がステンレス(でしょうか?)で、青と黄色のラインが入っている感じになりました
『211系』というそうですね。
詳しくはこちら⇒国鉄211系電車
内部がボックス型からロングシートに替わったのにも驚きましたが、
一番びっくりしたのが、ドアの開閉ボタンが付いていることです
地方の列車に乗ると付いているあれです。
ただ、この新型車両では
駅での停車時間が5分以上ある場合に限り、ドアスイッチが使用される
とのことです。

冷暖房効率の問題からでしょうか?
確かに、実家から都内へ通勤していた頃
冬に特急待ちでドアが開いたまま5分近く待たされると
寒かったのを覚えています。
新型車両は、
乗客にも環境にもやさしい車両なのでしょうね
以上、佐藤でした
Tweet
この記事に対するコメントの受付は終了しています
この記事コメント
- グリーンカーテンに挑戦!きゅうりとゴーヤ (30)
- iecoco住まいの匠クラブ公開のお知らせ (28)
- iecoco 豊かなくらし公開のお知らせ (27)
- グリーンカーテンを作ります ゴーヤときゅうり (26)
- 私のメール整理術 (22)
- 今年の目標 (21)
- 寝る前30分が翌日を決める?! (20)
- e売るしくみ研究所の入社テストが終わると・・・ (19)
- 「ボクねぇ、○○ちゃんは笑うから好きなの」 (19)
- スタッフさんの本日の爆笑発言 (19)

