更新日:2009/03/18,Wednesday 更新者:admin
卒業式の季節になりました。
この時期話題になる卒業ソングについて
テレビで街の人の声を聞いていました。
最近は「仰げば尊し」や「蛍の光」も歌うけど、
J−POPも歌うというのが、結構定番のようです。
歌としては知っていますが、わたしには卒業ソングには
感じないなぁ。というものもたくさんありました。
人それぞれ思い出があるので、違って当たりまえですが、
わたしの卒業ソング・・・・それはズバリ!
「河口」--組曲「筑後川」より--です。(歌詞とメロディー)
合唱唱歌として名を連ねる結構有名な曲なので、ご存知のかたも
いらっしゃるでしょうか?
筑後平野を流れる筑後川が生活の幸を祈りながら
有明の海へと下っていく歌です。
学校や友達の思い出はいっさい語られません、川の歌です。
筑後平野にも有明の海にもなんの思い入れもないのですが、
中学1年の卒業式で初めて聞いて、ものすごく感動したのを覚えています。
雄大な川の流れとここちよいせせらぎを感じさせる楽曲が
なんとも気持ちよくて、歌ったあととても清々しい気持ちになります。
わたしは自分も卒業式でこの曲を歌えて本当に嬉しかったです。
幸せなことに、合唱コンクールでも歌いました
今もお気に入りの曲です
みなさんの卒業ソングはどんな曲ですか?
Tweet
この時期話題になる卒業ソングについて
テレビで街の人の声を聞いていました。
最近は「仰げば尊し」や「蛍の光」も歌うけど、
J−POPも歌うというのが、結構定番のようです。
歌としては知っていますが、わたしには卒業ソングには
感じないなぁ。というものもたくさんありました。
人それぞれ思い出があるので、違って当たりまえですが、
わたしの卒業ソング・・・・それはズバリ!
「河口」--組曲「筑後川」より--です。(歌詞とメロディー)
合唱唱歌として名を連ねる結構有名な曲なので、ご存知のかたも
いらっしゃるでしょうか?
筑後平野を流れる筑後川が生活の幸を祈りながら
有明の海へと下っていく歌です。
学校や友達の思い出はいっさい語られません、川の歌です。
筑後平野にも有明の海にもなんの思い入れもないのですが、
中学1年の卒業式で初めて聞いて、ものすごく感動したのを覚えています。
雄大な川の流れとここちよいせせらぎを感じさせる楽曲が
なんとも気持ちよくて、歌ったあととても清々しい気持ちになります。
わたしは自分も卒業式でこの曲を歌えて本当に嬉しかったです。
幸せなことに、合唱コンクールでも歌いました

今もお気に入りの曲です

みなさんの卒業ソングはどんな曲ですか?
Tweet
この記事に対するコメントの受付は終了しています
この記事コメント
この記事へのトラックバック受付は終了しています
この記事のトラックバック
- 1週間の振り返り(6/10〜14) (21)
- 遠足前夜 (21)
- 作業の振り返り(6/17〜6/21) (20)
- ヨーク先生 (20)
- ボーイスカウト講習会 (19)
- 鈴木工務店様のホームページがOPENしました! (18)
- 今年の抱負 (14)
- Google(グーグル)の便利な検索方法 オススメ10 (12)
- 和風住宅のセダー建設さまに伺いました! (12)
- UFOキャッチャー (12)