更新日:2008/09/10,Wednesday 更新者:admin
昨日の社長のまねっこですが、
BlognplusPKGのサイトをリニューアルオープンしました。
こちらも未完成ではありますが、2004年の創業以来、お客様からいただいたお問い合わせやお声を詰め込みました。
って、そんなにページ数も文字数も多くないんですが・・・。
今日はとても抽象的な内容なので、よく分からなかったらごめんなさい。
最近、仕事をしていて本当にお客様に育てていただいているなぁと感じます。
ごく最近ハタと気がついたのですが、私は今まで「こらえて、考えて、行動」できていませんでした。
ところが、お客様対応をしていくうちに「調べ方がわかってきた」「どこをどう考えたらよいかの方向性が見えてきた」感もあって、以前はすぐに社長に聞いていたことも自分で調べてどうしても分からないことだけ聞くようになってきました。
本当は当たり前のことなのですが。
それで、自分でいろいろやっていくうちに、はっと
「あ、いままでこらえていなかったんだ」
と気がついたような気がします。
「こらえて」「考える」と今まで気がつかなかった問題も見えてくるようになりました(なってきたつもり・・)。
これもいままで、いろいろなお客様に鍛えていただいたおかげです。
本当にありがとうございます。
なんだか「仕事のはじめの一歩」をようやく歩み始めた感じです。
ちょっと楽しい(*^_^*)
こんなときは、調子こまないようにしないと・・・。
が、しかし、日々社長からは厳しい言葉が・・・。
「このメールはなんだっ、まったく引きがないっ!」
「もっと受注できるように、誘導しろっ!」
「このメールじゃ何言いたいか分からん!」
ひょえ〜、課題はいっぱいです。
仕事の2歩目を踏み出せるように、これからもがんばります
たまにアホなメールや電話対応をしておりますが、どうぞ見捨てずご指導ご鞭撻くださいませ。
Tweet
BlognplusPKGのサイトをリニューアルオープンしました。
こちらも未完成ではありますが、2004年の創業以来、お客様からいただいたお問い合わせやお声を詰め込みました。
って、そんなにページ数も文字数も多くないんですが・・・。
今日はとても抽象的な内容なので、よく分からなかったらごめんなさい。
最近、仕事をしていて本当にお客様に育てていただいているなぁと感じます。
ごく最近ハタと気がついたのですが、私は今まで「こらえて、考えて、行動」できていませんでした。
ところが、お客様対応をしていくうちに「調べ方がわかってきた」「どこをどう考えたらよいかの方向性が見えてきた」感もあって、以前はすぐに社長に聞いていたことも自分で調べてどうしても分からないことだけ聞くようになってきました。
本当は当たり前のことなのですが。
それで、自分でいろいろやっていくうちに、はっと
「あ、いままでこらえていなかったんだ」
と気がついたような気がします。
「こらえて」「考える」と今まで気がつかなかった問題も見えてくるようになりました(なってきたつもり・・)。
これもいままで、いろいろなお客様に鍛えていただいたおかげです。
本当にありがとうございます。
なんだか「仕事のはじめの一歩」をようやく歩み始めた感じです。
ちょっと楽しい(*^_^*)
こんなときは、調子こまないようにしないと・・・。
が、しかし、日々社長からは厳しい言葉が・・・。
「このメールはなんだっ、まったく引きがないっ!」
「もっと受注できるように、誘導しろっ!」
「このメールじゃ何言いたいか分からん!」
ひょえ〜、課題はいっぱいです。
仕事の2歩目を踏み出せるように、これからもがんばります
たまにアホなメールや電話対応をしておりますが、どうぞ見捨てずご指導ご鞭撻くださいませ。
Tweet
この記事に対するコメントの受付は終了しています
この記事コメント
- グリーンカーテンに挑戦!きゅうりとゴーヤ (30)
- iecoco住まいの匠クラブ公開のお知らせ (28)
- iecoco 豊かなくらし公開のお知らせ (27)
- グリーンカーテンを作ります ゴーヤときゅうり (26)
- 私のメール整理術 (22)
- 今年の目標 (21)
- 寝る前30分が翌日を決める?! (20)
- e売るしくみ研究所の入社テストが終わると・・・ (19)
- 「ボクねぇ、○○ちゃんは笑うから好きなの」 (19)
- スタッフさんの本日の爆笑発言 (19)

