更新日:2009/01/19,Monday 更新者:admin
10代のころ、わたしは、デザイン専門学校の友人と
こんなことをよく言っていました。
「変われなくなったらまずいよ。」
「過去の作品見て、下手!恥ずかしいって思えるように
ならなきゃ駄目だよね。」
「継続は力なり。模写からオリジナルが生まれるんだよ。」
常に毎日絵を描いていたころは、上のことを毎日考えていました。
そして、20代のがむしゃらに働いていたころは、
仕事を上げるので精一杯なことが多くて、
自分の作品を省みる時間をとる余裕がなく、毎日が過ぎていました。
そして今、仕事をしていて、社長に言われたことを考えてみると、
あのころの気持ちが、今の仕事には大事なのかなと思いました。
現状に立ち止まらず、兎に角、上を目指して進む気持ち。
その気持ちでいられれば、今よりよいものを、作ろうというのは当たり前になり、
それが、楽しくなるのだと思います。
だって、あのころは、課題が山積みでも毎日笑って楽しんでやってたのだから。
せっかくのチャンスだと思ってもう一度、
進化する毎日を目指していこうと思いました。
それで、間違えたら、修正すればよいのです。何事も経験です。
気持ちは他に代え難いパワーなのですから、たとえ無茶をしても
大事にしたいと思うのです。
Tweet
こんなことをよく言っていました。
「変われなくなったらまずいよ。」
「過去の作品見て、下手!恥ずかしいって思えるように
ならなきゃ駄目だよね。」
「継続は力なり。模写からオリジナルが生まれるんだよ。」
常に毎日絵を描いていたころは、上のことを毎日考えていました。
そして、20代のがむしゃらに働いていたころは、
仕事を上げるので精一杯なことが多くて、
自分の作品を省みる時間をとる余裕がなく、毎日が過ぎていました。
そして今、仕事をしていて、社長に言われたことを考えてみると、
あのころの気持ちが、今の仕事には大事なのかなと思いました。
現状に立ち止まらず、兎に角、上を目指して進む気持ち。
その気持ちでいられれば、今よりよいものを、作ろうというのは当たり前になり、
それが、楽しくなるのだと思います。
だって、あのころは、課題が山積みでも毎日笑って楽しんでやってたのだから。
せっかくのチャンスだと思ってもう一度、
進化する毎日を目指していこうと思いました。
それで、間違えたら、修正すればよいのです。何事も経験です。
気持ちは他に代え難いパワーなのですから、たとえ無茶をしても
大事にしたいと思うのです。
Tweet
- 1週間の振り返り(6/10〜14) (26)
- 作業の振り返り(6/17〜6/21) (23)
- 【重要】計画停電に伴う業務遅延についてのお知らせ (21)
- ヨーク先生 (21)
- 和風住宅のセダー建設さまに伺いました! (20)
- 遠足前夜 (19)
- ボーイスカウト講習会 (19)
- 整理・収納のゆとり工房様のサイトがOPENしました! (13)
- 「ボクねぇ、○○ちゃんは笑うから好きなの」 (13)
- 今週の振り返り(2022/09/30) (12)