更新日:2009/01/08,Thursday 更新者:admin
新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
明けて最初のブログは「今年の抱負」という事で、
私の抱負を明言します。
面倒くさい物を後回しにしない
です。
かなりザックリな抱負ですが・・・・・
仕事でも、家庭でも、どうも自分が好きなものから取り掛かる傾向があり、
嫌いな事や面倒くさいことを後回しにしてしまいます。
休日でも
■そうじ??ん〜後回し、後回し→で、結局隅々まで行き届かず終わる
仕事でも
■資料整理〜??急ぎじゃないし、後回し、後回し→で、結局未だに出来てない
物事には優先順位があるので、緊急性が高く早くやらなきゃならない事はもう
いやおう無しに対応することは勿論なのですが、
「緊急性は無いが、重要性は有る」
事がおろそかになりがちだな〜っと、感じていました。
よくよく考えてみると、そういうことって面倒くさいから後回しにしているような気が。
っというわけで、(どういうわけで?)今年の抱負にかえさせていただきます。
体が資本なので、健康管理にも気をつけて
今年一年、スタッフみんなでがんばっていけると良いな〜と思います。
どうぞ、よろしくお願いします!!
Tweet
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
明けて最初のブログは「今年の抱負」という事で、
私の抱負を明言します。
面倒くさい物を後回しにしない
です。
かなりザックリな抱負ですが・・・・・
仕事でも、家庭でも、どうも自分が好きなものから取り掛かる傾向があり、
嫌いな事や面倒くさいことを後回しにしてしまいます。
休日でも
■そうじ??ん〜後回し、後回し→で、結局隅々まで行き届かず終わる
仕事でも
■資料整理〜??急ぎじゃないし、後回し、後回し→で、結局未だに出来てない
物事には優先順位があるので、緊急性が高く早くやらなきゃならない事はもう
いやおう無しに対応することは勿論なのですが、
「緊急性は無いが、重要性は有る」
事がおろそかになりがちだな〜っと、感じていました。
よくよく考えてみると、そういうことって面倒くさいから後回しにしているような気が。
っというわけで、(どういうわけで?)今年の抱負にかえさせていただきます。
体が資本なので、健康管理にも気をつけて
今年一年、スタッフみんなでがんばっていけると良いな〜と思います。
どうぞ、よろしくお願いします!!
Tweet
- 1週間の振り返り(6/10〜14) (26)
- 作業の振り返り(6/17〜6/21) (23)
- 【重要】計画停電に伴う業務遅延についてのお知らせ (21)
- ヨーク先生 (21)
- 和風住宅のセダー建設さまに伺いました! (20)
- 遠足前夜 (19)
- ボーイスカウト講習会 (19)
- 整理・収納のゆとり工房様のサイトがOPENしました! (13)
- 「ボクねぇ、○○ちゃんは笑うから好きなの」 (13)
- 今週の振り返り(2022/09/30) (12)