更新日:2024/02/27,Tuesday 更新者:admin
お疲れ様です!
皆さんは花粉症ですか?私は春の花粉は大丈夫なのですが、
秋のブタクサなどの花粉には反応してしまいます・・
うちの娘は3歳からスギ、ヒノキの花粉症です
(こんな小さいうちから・・)
なので2,3月になると病院で薬をもらうのですがあまり効果がなく、
毎日鼻がずびずびでかわいそうです
花粉症の治療方法で舌下免疫療法というのをご存じですか?
アレルギーの原因(アレルゲン)を含む薬を安全で少ない量から投与し、徐々に体をアレルゲンに慣らすことで体質を改善させる治療法です。
治療薬を舌の下に置いて服用することから舌下(ぜっか)免疫療法と呼ばれています。
長期に内服することが必要(3年以上)ですが、アレルギー症状を治したり、症状を抑える効果が期待できます。
引用:http://www.murakami-ent.com/treat_zekka.html
この治療は5歳から始められるのですが、娘は6歳になるので本当は去年からできるのですが、
すっかり忘れており・・(花粉のシーズンが終わった6月頃から始められます)
今年こそは治療させようと意気込んでおります!
もし試したことがある方などいらっしゃったら効果を教えていただけると嬉しいです
ありがとうございました!
Tweet
皆さんは花粉症ですか?私は春の花粉は大丈夫なのですが、
秋のブタクサなどの花粉には反応してしまいます・・
うちの娘は3歳からスギ、ヒノキの花粉症です
(こんな小さいうちから・・)
なので2,3月になると病院で薬をもらうのですがあまり効果がなく、
毎日鼻がずびずびでかわいそうです
花粉症の治療方法で舌下免疫療法というのをご存じですか?
アレルギーの原因(アレルゲン)を含む薬を安全で少ない量から投与し、徐々に体をアレルゲンに慣らすことで体質を改善させる治療法です。
治療薬を舌の下に置いて服用することから舌下(ぜっか)免疫療法と呼ばれています。
長期に内服することが必要(3年以上)ですが、アレルギー症状を治したり、症状を抑える効果が期待できます。
引用:http://www.murakami-ent.com/treat_zekka.html
この治療は5歳から始められるのですが、娘は6歳になるので本当は去年からできるのですが、
すっかり忘れており・・(花粉のシーズンが終わった6月頃から始められます)
今年こそは治療させようと意気込んでおります!
もし試したことがある方などいらっしゃったら効果を教えていただけると嬉しいです
ありがとうございました!
Tweet
この記事に対するコメントの受付は終了しています
この記事コメント
- 作業の振り返り(6/17〜6/21) (37)
- 遠足前夜 (36)
- ボーイスカウト講習会 (31)
- 1週間の振り返り(6/10〜14) (25)
- 和風住宅のセダー建設さまに伺いました! (24)
- レッドクリフ〜亀の甲羅の陣の衝撃! (24)
- ヨーク先生 (22)
- サンユー建設様のエレベーターを撮影に行ってきました! (21)
- 映画の日 (20)
- 今年の目標は? (19)

